1つめの「おもしろドラ顔ジャンケン」に続いて、2つめは「この人誰でしょうクイズ」です。
<この人誰でしょうクイズ>
画面に出てくる写真を見て、答えを当てるゲームです。先生が子どもの頃の写真を見て、どの先生か当てるクイズ、先生が身に付けているネックレスを当てるクイズ、3つの写真が示す先生を当てるクイズです。
3つめは「どっちが勝つでしょう?先生たちのガチバトル!」です。
<どっちが勝つでしょう?先生たちのガチバトル!>
先生たちがおふざけなしの真剣三番勝負?を行うので、どちらのチームが勝つかを予想するゲームです。@お皿の上の豆を箸でつかんで移動させる早さの勝負、A体育で使うビブスをどちらが早く干せるかの勝負、Bお題を絵で表現し、そのお題を当てた数の勝負です。
どちらのオンラインゲームにも子どもたちは大興奮。大歓声や拍手、ガッツポーズがわき起こりました。
そして、最後にPTA役員さんから子どもたち一人ひとりに「浅江小限定ノート」のプレゼントをいただきました。
これもきっと大切に、有効に使ってくれるはずです。
浅江っ子、大満足のPTAお楽しみ会となりました。
この会を企画・運営してくださった謎の海賊団さんやPTA役員さん、本当にありがとうございました。オンラインゲームの仕上がりの精度もすばらしかったです。
最後に、謎の海賊団は、子どもたちにつかまり、なかなか帰らせてもらえませんでした。