• もっと見る

2022年12月06日

振り返ろう!中・四国小学校体育研究大会山口大会A〜5・6年編〜

11月11日(金)の中・四国小学校体育研究大会山口大会の振り返りパートUです。
今回は、5・6年の体育・保健の授業と分科会の様子です。特に、小5と中1の保健の合同授業は、小中一貫の浅江小中の取組としての一つの提案と言えます。
浅江中学校には、合同授業の協力はもちろんのこと、授業会場として体育館と武道場、運動場を、児童控え室や分科会場として特別教室をお借りしました。約1ヶ月ぐらい前から児童を会場に慣れさせるために各施設を利用させていただきました。これまでのご協力に感謝いたします。
また、保護者・地域の方々には、事前の環境整備や当日の運営、児童の登下校についてもご支援いただきました。
今回の浅江小の研究大会の成功は、学校・家庭・地域が一体となって取り組んだ成果の一つだと言えます。
皆様方に心よりお礼申し上げます。

<小5中1合同保健>
「Let's enjoy my life!〜見つけよう!心の健康法〜」
心は人と関わるなどの生活経験を通して発達することを理解し、自己に適した心の健康法を考えることをねらっています。
IMG_3048.JPG

IMG_3086.JPG

IMG_2503.JPG

<5年ボール運動>
「つないで、走って、突破しろ!みんなでつかもう、Niceトライ!」
仲間と協力して得点する楽しさや達成感を味わうことをねらうタグラグビーです。
IMG_3093.JPG

IMG_3139.JPG

IMG_8622.JPG

<6年保健>
「人生100年時代のスマイル防衛団になろう!」
病気の原因と予防の仕方を理解し、身に付けた知識と自分の生活を関連付けて、生活改善につなげることをねらいとしています。
ATDK0337.JPG

IMG_0793.JPG

IMG_8625.JPG

<6年陸上運動>
「つないでスカッと!6の3スマイルリレー」
4人一組のチーム8班で記録を合計し、1600mのリレーに取り組む学習です。
IMG_0923.JPG

IMG_0994.JPG

IMG_1006.JPG
posted by 和田 at 20:34 | 児童の活動

PAGETOP.jpg