この日は、下関地方気象台の方々を講師に迎え、自然災害に備えた暮らし方についての出前授業を行っていただきました。
この出前授業は以下のように進められました。
1 自然災害が起こる仕組み
下関地方気象台の方から、自然災害やその仕組みについてお話を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。
2 大雨防災ワークショップ
このワークショップでは、各グループに提示された条件(場所・住宅・家族構成)に沿って、時間の経過とともに、どのような準備をなぜ行うのかについて、メンバー全員で協議し、付箋等にまとめていく活動を行いました。
みんなで知恵を出し合いました。
3 ワークショップの報告会
各グループがまとめた大雨防災対策を報告し、みんなで共有しました。
<下関地方気象台の皆さんへのお礼>
下関地方気象台の皆さん、大変お忙しい中、浅江小5年生のためにお話とワークショップを行ってくださり、本当にありがとうございました。
これからの総合的な学習に生かしていきますので、これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。
【 5年の最新記事】