• もっと見る
アスペ・エルデの会 ブログ
発達障害児者の支援を目的とし、特に現在では、生涯発達を視野におき、子どもたちの総合的な発達支援を行うこと、そして、社会が発達障害児者のことを正しく理解できるように働きかけること、支援のために必要な人材の育成をすることを目的としています。
« 日間賀島合宿はたくさんの方のおかげで実現しています(感謝) | Main | セミナーのお知らせ »
プロフィール

特定非営利活動法人アスペ・エルデの会さんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
https://blog.canpan.info/as-japan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/as-japan/index2_0.xml
ペアレントプログラム事業(日本財団助成事業)[2017年09月06日(Wed)]
今週から碧南市でペアレントプログラムがスタートしました。
初回は1名欠席でしたが、9名の方が参加されます。
9月になったばかりなのに、急に暑さがどこかに行ってしまいました。
お子さんの体調も崩れやすくなるのではと心配です。

最初は、講師も参加者も初めてなので、緊張しながらでしたが、隣の方と確認し合う時はすぐに活発な交流が見られ、研修型なので支援者の方々も適宜加わりながら、楽しい雰囲気も感じられました。
日本財団の助成事業として進めてまいります。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/as-japan/archive/864
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
リンク集