• もっと見る
アスペ・エルデの会 ブログ
発達障害児者の支援を目的とし、特に現在では、生涯発達を視野におき、子どもたちの総合的な発達支援を行うこと、そして、社会が発達障害児者のことを正しく理解できるように働きかけること、支援のために必要な人材の育成をすることを目的としています。
« 対人関係スキルのプログラムです。 | Main | 対人関係のスキルの3日目 »
プロフィール

特定非営利活動法人アスペ・エルデの会さんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
https://blog.canpan.info/as-japan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/as-japan/index2_0.xml
女の子のためのプログラム[2017年08月30日(Wed)]
女の子プログラムです。
広島修道大学・名古屋学芸大学の黒田美保先生にご指導いただいています。合宿ですので、宿泊管理もありますし、男子の騒がしいメンバーと一緒は嫌な女子も多いので、女子だけで落ち着いたグループが行われます。

21083237_1476609442425247_3103080490869617141_o.jpg

 前日の振り返りで、女の子の身だしなみや姿勢をみんなで確認しました。
 自分の考えと人の考え方の違いについて交流しました。(例:寝るときに仰向けで寝る人もいれば、横向きで寝る人もいました。)
 便秘にならないようにするために体操を習いました。
 海外から参加している子もいることから、英語でフルーツバスケットをして、最後にリラックスの講座を受けました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/as-japan/archive/861
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
リンク集