• もっと見る
アスペ・エルデの会 ブログ
発達障害児者の支援を目的とし、特に現在では、生涯発達を視野におき、子どもたちの総合的な発達支援を行うこと、そして、社会が発達障害児者のことを正しく理解できるように働きかけること、支援のために必要な人材の育成をすることを目的としています。
« 日常生活快適化のプログラムの一部です | Main | 女の子のためのプログラム »
プロフィール

特定非営利活動法人アスペ・エルデの会さんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
https://blog.canpan.info/as-japan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/as-japan/index2_0.xml
対人関係スキルのプログラムです。[2017年08月30日(Wed)]
 友だちを作るには、共通の○○があるとよいです。その必要性やどう確認するか、遊びの企画のしかたやアプローチの仕方などを一つずつ確認しながら、お互いにコミュニケーションを取りながら学んでいきます。
 細かく教わってこなかったことやこれまで「友だち」と楽しく遊ぶ経験がなかったことで、その関係性が経験上つかめていない人もいます。友だちとはどのようなことか、友だちとポジティブな関係を作るための必要なことなどについて、合宿では久しぶりに辻井先生がプログラムディレクターとして進めています。
21016150_1476529935766531_6666352320966582039_o.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/as-japan/archive/860
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
リンク集