• もっと見る

« イベント・その他事業 | Main
みやにち夢ひろがる小品展 [2023年05月27日(Sat)]

みなさん、こんにちは〜モバQ
すっかり日差しが強くなって、夏の気配が近づいていますね。
今日は街市もあってアーケードが賑わっていました!

第13回みやにち夢ひろがる小品展
作品搬入が始まりました!
搬入受付は明日、5月28日(日)の正午〜午後5時までです。
受付会場:みやざきアートセンター4F
日時等、お間違えになりませんよう、ご注意ください。

展示会期
■2023年6月3日(土)〜11日(日)会期中無休
午前10時〜午後6時 ※入室は午後5時30分まで
みやざきアートセンター4F・5F
☆★入場無料★☆
詳細はこちらのページをご覧ください→みやにち夢ひろがる小品展

みなさまの力作とご来場をお待ちいたしております。
みやにち夢ひろがる小品展開幕です! [2021年06月12日(Sat)]

最近、愛犬にご飯を手づくりするのがブームなぺにょ目ですグッド(上向き矢印)
愛犬、コロリン・ウズラの健康と長生きを切に祈る今日この頃です犬ぴかぴか(新しい)

さて、みやざきアートセンターでは昨日から「みやにち夢ひろがる小品展」を開催中ですexclamation
今日は土曜日ということもあって、会場も賑わっていましたぴかぴか(新しい)
ゆったりとした空間で好きなものを鑑賞する時間も大切ですねかわいい
心の栄養を蓄えて、学校にお仕事にがんばりましょう手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
雨の日が続きますが、そんな日はみやざきアートセンターでのんびり過ごすのもいいかもしれませんるんるん
-----------------------
期間:2021年6月11日(金)〜6月17日(木)
会場:みやざきアートセンター4階・5階
入場無料

詳しくは宮崎日日新聞社の特設HPをご覧ください。
第11回みやにち夢ひろがる小品展
主催者・お問い合せ→宮崎日日新聞社事業部 
TEL→0985ー26ー9303(平日 午前9時〜午後5時)
第11回みやにち夢ひろがる小品展 [2021年06月06日(Sun)]

みなさん、こんにちは〜。お久しぶりのモバQです。
梅雨が明けたかな?と思いましたが、
またしばらく天気が悪いようですね雨
季節の変わり目なので、体調管理には十分ご注意ください。

【第11回みやにち夢ひろがる小品展】
6号以下の作品サイズで気軽に挑戦できる公募展です。
コロナ禍の影響で、会期等が変更になりましたが、
無事に作品の搬入が終了いたしました!
11日(金)から作品を展示いたします。

期間:2021年6月11日(金)〜6月17日(木)
会場:みやざきアートセンター4階・5階
☆★入場無料★☆

詳しくは宮崎日日新聞社の特設HPをご覧ください。
第11回みやにち夢ひろがる小品展
主催者・お問い合せ→宮崎日日新聞社事業部 
TEL→0985ー26ー9303(平日 午前9時〜午後5時)
第10回記念みやにち夢ひろがる小品展 [2020年08月30日(Sun)]

みなさん、こんにちは〜。モバQです。
今日はお昼からの出社だったのですが、
やはり昼間の日差しは厳しいですね晴れ
体調管理にはご注意ください。

当館では、本日5時まで
第10回記念みやにち夢ひろがる小品展
作品の搬入を4階で受け付けております。
みやにち夢ひろがる小品展は、作品サイズを初心者から
ベテランまで気軽に描ける6号(41センチ×41センチ)以下に
限定した一般公募展です。
9月5日(土)から全出品者の作品が展示されますので、
ぜひご来場ください。

展示会期
■2020年9月5日(土)〜13日(日)
午前10時〜午後6時 ※入室は午後5時30分まで
■みやざきアートセンター4階・5階
入場無料

主催 宮崎日日新聞社
お問い合わせ 宮崎日日新聞社事業部
TEL 0985-26-9303(平日 午前9時〜午後5時)

特設サイト
https://www.the-miyanichi.co.jp/special/syouhinten20/index.html
子どもたちの力作がズラリ! [2019年02月06日(Wed)]

みなさん、こんにちは〜。
花粉症の気配をじわじわと感じているモバQです。

現在、当館では宮日ジュニア展と東大宮中美術部の部展を開催しています。

第50回宮日ジュニア展
日ごろの学習などで制作した絵画、デザイン、版画などの応募作品の中から、地区審査・中央審査を経て選ばれた約750点を展示しています。入場無料です。
【会期】〜2月10日(日)▽午前10時〜午後6時(最終日は午後4時まで)
【会場】当館4階・5階(入場口は5階)
【展示作品】県内の幼・保育園児から中学生までの特選、準特選、優良、入選作品
【問い合わせ】宮崎日日新聞社事業部(電話)0985(26)9303(平日午前9時〜午後5時)

よってみ展5
東大宮中学校 美術部部展
美術部に在席している生徒たちと、顧問、ゲストの作品を展示しています。
絵画だけでなく、巨大な恐竜も・・・!入場無料です。
【会期】〜2月9日(土)▽午前10時〜午後6時
【会場】当館4階 多目的室

子どもたちのエネルギッシュな作品をぜひご覧ください。
みんなで作ろう!アートフェスタがありました [2018年12月02日(Sun)]

雨みなさん、こんにちは〜小雨
寒くなると肩こりが酷くなりますね!モバQです。

今日は施設貸出しで
みんなで作ろう!アートフェスタ
というイベントが行われていました。

@プラジャンクパーツを使って工作しよう飛行機
IMG_20181202_153541.jpg
Aミニ四駆でレースをしよう車(セダン)車(RV)
B風船で動物をつくろう猫
C粘土で動物をつくろう犬
IMG_20181202_154232.jpg
D金属でメダルをつくろうぴかぴか(新しい)
IMG_20181202_153908.jpg
Eジャンベを鳴らそうるんるん
Fオリジナルのせっけんをつくろう目
IMG_20181202_154442.jpg
Gみんなで大きな木の絵を描こうアート
IMG_20181202_153812.jpg
Hみんなでつみ木であそぼうクリスマス
IMG_20181202_153726.jpg

1つの大きい部屋でおこなわれていたので、
楽しそうな子どもたちの声で会場は賑やかでした〜。
黙々と真剣に工作しているお父さん方もいましたが(笑)
粘土やせっけんでできた動物たちは、先生の作品も
参加していた女の子たちの作品もとっても可愛かったです。
私が気になったのはプラジャンクパーツ目
プラモデルのパーツ周りの枠や成型不良のパーツを使って
自由に工作するブースなのですが、材料の中には
バイクのシートやロボットの足の甲などいろいろなパーツが
紛れているのです。謎解き宝探しみたいで面白かったです!
今回は終了後のレポートになってしまいましたが、
当日受付ができるイベントの時には事前にご案内しますので
遊びに来てくださいね〜かわいい

みやざきアートセンターでは施設貸出しを行っております。
さまざまなイベントや展示会にご利用いただけますので
お気軽にお問合せくださいわーい(嬉しい顔)
漂白龍展 [2018年10月10日(Wed)]

みなさん、こんにちは〜。
秋の空気を感じる今日この頃、毛布を出したモバQです。

秋といえば芸術の秋アート
本日より、施設貸出として「漂白龍展」を開催しております。

YAMAKEI ART EXHIBITION
漂白剤で描かれた世界
漂白龍展 -HYOUHAKU RYU TEN-


会期/10月10日(水)〜10月15日(月)
時間/10:00〜20:00
会場/みやざきアートセンター5階
入場無料

黒地の布に漂白剤をつけた筆を走らせ、色を抜いて描くオリジナルの技法で、驚くべきことに下描きをせずに描くそうです。
12月に別の会場でも個展をされるそうですが、
今回は展覧会名にもなっている白龍が多く描かれています。
IMG_20181010_143239.jpg
鱗の1枚1枚まで細密に描かれているので、つい近づいて見てしまいますが、少し離れて鑑賞すると、龍の体のうねりや眼光から強い迫力を感じます。

制作に10年を費やした地獄絵図など、32点の作品が展示されています。
IMG_20181010_143334.jpg
会場の様子が気になる方は、本日夕方のUMKスーパーニュースでも紹介されるそうなので、ぜひご覧くださいTV
なお、会期中は作家のYAMAKEIさんが在室しているので
制作のお話など、いろいろお伺いできると思いますよ!

問合せ先
Keiichi Yamada(作家)
TEL/090-8915-3012
(施設貸出での開催の為、詳細は上記にお問い合わせください)
もう六月 [2018年05月31日(Thu)]

梅雨入りの便りが届いてから数日
自転車で通勤するのが辛い季節になりもう六月となりますね。
ライブラリのディスプレイは6月をイメージしたものに変更になりました。
雨が多く憂鬱な季節になりますがゆっくり本を読み本の世界に飛び込んではいかがでしょうか?
                                  ニゴウ

LRM_EXPORT_20180531_212859.jpgLRM_EXPORT_20180531_212927.jpg
12/2(土)演劇公演『はこ。』ザ・わざおきーずのコント★その3 [2017年12月02日(Sat)]

12月になりましたクリスマスプレゼント

”この前、2017年の正月だった…(はずなのに…)”、と毎日が秒速で終わってしまう猫でございます。
久しぶりのブログですが、皆さま、お元気ですか〜パンチ

さて…、


12月9日(土)から、

NHKEテレにて毎週土曜日9時から放送中
の、

あの『ひつじのショーン展が始まります!

テレビで見ているショーンがやって来る

ということで、猫Jr.、ショーンのDVDも見ておさらいをしながら?、楽しみにしております★

実際に撮影で使われた舞台のセット、ショーンやその仲間たち、そしてアードマン・アニメーションズの代表作など、ショーン達の舞台裏も観れる充実の展覧会です。

200円お得な前売券の販売は、12月8日(金)までです。





さて、展覧会と展覧会の間のOFFの期間には、当館の展示スペースを、市民の皆さまにお貸出し(有料)をしていたりします。

今日は、5階・アートスペース3で行われた、

『はこ。』ザ・わざおきーずのコント★その3


の様子を写真付きでご紹介します★

今回で3回目の公演ということで、「はこ」で思いつくエピソードをたくさんつめこんでつくられた内容は、名づけて「ハコント」!!

P1310426_R.JPG
中央には白い沢山の箱と、素敵な空間に仕上がっている舞台と客席!

客席と舞台が近い空間に、最初はドキドキしつつも、次第にそのストーリーの世界にのめり込んでいきます。

(ネタバレだったらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
P1310427_R.JPG
の、『箱入り娘』


『(ハ)コント』、とうたっているだけに、最後までクスクス笑いが絶えない、楽しい舞台でした。


P1310429_R.JPG
某国vs某国間の休戦協定中の様子
流暢な某国言語に感心…。


P1310431_R.JPG
役者さん勢ぞろい!


今回の出演された役者さんは、それぞれに所属されている劇団があるとのことですが、下は10代からベテランさんまでが集まって演じる舞台は、心に響くものが沢山ありました。

左斜め上

ちなみに、本日12月2日(土)の最後の公演

『18:00〜(約1時間半)』
 でございます。


場所: みやざきアートセンター5階(アートスペース3)

料金: 大人1000円、 学生500円



明日は日曜日。
12月は忘年会シーズン。
夜の街に繰り出す前に、みやざきアートセンターにお立ち寄りください★