• もっと見る

夏休み木育教室 [2023年05月31日(Wed)]

こんにちは!
明日から6月ですね。梅雨入りし、本格的に雨のシーズンです。
早速台風もこちらへ向かってきているので、心配です…(^^;

さて、今年の夏休みの「木育(もくいく)教室」のご案内です。

時計の文字ばんを木でつくってみよう!

もくいく.jpg

木材を使って好きな時計の形を作ります。
数字のところには木の実や貝がらをつけてかわいくデコレーションぴかぴか(新しい)
小さなサイズの時計なので、お部屋にちょこんと置くとインテリアとしても
とてもステキですよ(^^♪

講座では木育のお話「山と海はおともだち?!」も聞くことができます!
木について学んで、作って、夏休みの貴重な時間にしてもらえたら嬉しいです!

申込開始日は6月23日(金)
9時30分からお電話にて受付いたします。
お申込みお待ちしております(^^)/

ひまわり時計の文字ばんを木でつくってみよう!ひまわり
日時:7月23日(日)14:00〜16:00
会場:3階 創作アトリエ
定員:親子ペア10組
参加費:600円/1人
みやにち夢ひろがる小品展 [2023年05月27日(Sat)]

みなさん、こんにちは〜モバQ
すっかり日差しが強くなって、夏の気配が近づいていますね。
今日は街市もあってアーケードが賑わっていました!

第13回みやにち夢ひろがる小品展
作品搬入が始まりました!
搬入受付は明日、5月28日(日)の正午〜午後5時までです。
受付会場:みやざきアートセンター4F
日時等、お間違えになりませんよう、ご注意ください。

展示会期
■2023年6月3日(土)〜11日(日)会期中無休
午前10時〜午後6時 ※入室は午後5時30分まで
みやざきアートセンター4F・5F
☆★入場無料★☆
詳細はこちらのページをご覧ください→みやにち夢ひろがる小品展

みなさまの力作とご来場をお待ちいたしております。
ライブラリ [2023年05月19日(Fri)]

自由に本が読めてくつろげると一部に好評な4階ライブラリ。
いつも同じに見えますが、実は季節ごとに飾りつけを変えたり、展覧会に合わせて展示している本を替えたりしているんです。

IMG_1980.jpg

7月から開催予定の『つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』に向けて、今はものづくりに関係する本を目立つところに置いています。
展覧会はもう少し先ですが、これらの本を読んで期待をふくらませてみるのもいいかも?
次回開催のご案内 [2023年05月10日(Wed)]

みなさん、こんにちは〜モバQ
立体切り絵SouMaの世界展も閉幕し、館内は次の展覧会に向けて準備中です!

共催事業
「みやにち夢ひろがる小品展」
2023.6.3㊏〜11㊐ *会期中無休
10時〜18時(最終入場17:30)
*入場料無料

主催事業
「つくる展−TASKOファクトリーのひらめきをかたちに−」
2023.7.15㊏〜8.27㊐  *会期中無休
10時〜18時(最終入場17:30)
展覧会特設ページはコチラ

お得な前売り券は各プレイガイドにて発売中!
一 般…当日1,100円/前売900円
中高生…当日 800円/前売600円
小学生…当日 700円/前売500円
*前売り券は7.14㊎までの販売です。
会期中は会場にて当日券のみの販売となります。
*未就学児無料

展覧会は開催していませんが、3Fの交流サロン横に作品を鑑賞できるコーナーがあります。

みんなのギャラリー
宮崎市在住の渡辺愛さんによるイラストレーション作品と、お手製のハロウィンコスチューム
IMG_9398.JPG

生頼範義作品
小松左京著「五月の晴れた日に」の装幀画
IMG_9524.JPG

お気軽にお立ち寄りくださ〜いぴかぴか(新しい)
ギャラリートーク&サイン会開催! [2023年05月03日(Wed)]

こんにちは🌞
大型連休もいよいよ後半に入りました!
連休って本当にあっという間に過ぎますね(^^ゞ

現在開催中の「立体切り絵 SouMaの世界展」も5月7日(日)までとなりました…!!
そして最終日には、SouMaさんが会場にやってきますぴかぴか(新しい)

344051252_1255644815346675_5155809868225378458_n.jpg

★特別イベント『ギャラリートーク&サイン会』
日時: 5月7日(日) @10:45〜、A13:30〜
場所: 5階展覧会場
講師: SouMaさん
※1:ギャラリートークへの参加には、当日、展覧会への入場が必要です(未使用での入場券に限る)。
※2:サイン会参加には、当日物販コーナーでのSouMaさんの作品集または本の購入が条件です。
※3:ギャラリートークは約30分程度、その後、サイン会となります。


344173035_3324403097797630_5904300207948106205_n.jpg

344336780_780281170179363_7971708597856184795_n.jpg

初日に来館できなかった皆さん、最後のチャンスです!
ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください(*'▽')
きせつのこうさく「こいのぼり」 [2023年04月22日(Sat)]

みなさん、こんばんは〜モバQ
もうすぐゴールデンウイーク!
いろいろな計画を立てている最中でしょうか?
現在開催中の「立体切り絵 SouMaの世界展」は5月7日(日)まで!
この機会にぜひご覧ください。
※4/25(火)は休館のため、ご覧いただけません。

ゴールデンウイークといえば「こどもの日」ですね。
当館3Fのキッズルームでは、きせつのこうさく
≪元気におよげ!カラフルこいのぼり!≫が始まりました〜。
DSC_0830.JPG
作り方はとっても簡単なので、小さなお子様でもチャレンジできます。
参加費無料ですぴかぴか(新しい)
ご希望の方は事務所にお声掛けくださいわーい(嬉しい顔)
ステンドアートきらきら [2023年04月17日(Mon)]

こんにちは🌞
週末はお天気も良く、お出かけ日和でしたね。
春のぽかぽかした心地よい気候は、眠さとの闘いでもあります…(˘ω˘)

さて、日曜日は「立体切り絵 SouMaの世界展」の関連ワークショップ
切り絵でステンドアート を開催しました!

先日ブログでもご紹介したデザインナイフを使っての切り絵作成です!
初めて使う方がほとんどでしたが、慣れてくるととても楽しそうでしたよ〜

IMG_9437.JPG

切り絵にカラーセロファンを付けて、ステンドグラス風に仕上げましたぴかぴか(新しい)

IMG_9427.JPG

カラーセロファンは使い方で色の濃淡を出したり、
グラデーションのような表現も出来るので便利ですね。

IMG_9446.JPG

光を当てるとさらにきれいでしたぴかぴか(新しい)

SouMaさんも使われているというデザインナイフ。
参加者の皆さんには貴重な機会になったようです(*^-^*)

「立体切り絵 SouMaの世界展」は来月5月7日まで
お時間がある方は、大型連休に入る前にぜひお越しくださいひらめき
デザインナイフ [2023年04月10日(Mon)]

「立体切り絵 SouMaの世界展」5/7(日)まで好評開催中です。
 ※4/11(火)・4/18(火)・4/25(火)は休館いたしますのでご注意ください

紙とは思えない立体感と緻密さで高評価いただいております、SouMaの世界展。
物販コーナーではクリアファイルやポストカードなど、作品の美麗な写真を使ったグッズを主に取り扱っておりますが
意外なヒット商品がこちらの「NTカッター D-400P」。

IMG_1638.jpg

これは「デザインナイフ」というもので、一般的な事務用品のカッターとは少し異なり、より精密な作業ができる道具です。
そしてこのNTカッター、SouMaさんが実際に愛用しているデザインナイフと同じものということもあってか、物販コーナーでよく売れております…!
何度補充してもなくなるので、仕入れ先の画材店さんも驚かれていました。

展示を見て、自分でも何か作ってみたいと思ったら…まずこのデザインナイフを手にしてみてはいかがでしょうか。
みんなのギャラリー展示替えをしました! [2023年04月07日(Fri)]

みなさん、おはようございますモバQ
入学式のシーズンですが…あいにくの空模様が続きますね雨
天気が回復しましたら、アート鑑賞はいかがでしょう!

「立体切り絵 SouMaの世界展」開催中!!
会期:5/7(日)まで ※4/11(火)・4/18(火)・4/25(火)は休館
時間:10:00〜18:00 ※最終入場は17:30まで
入場口:みやざきアートセンター 5階
料金:一般700円/小中高生300円※未就学児無料
   (前売り券の販売は終了しました。入場口で当日券をご購入下さい)

先日までクナ族の「モラ」を展示していた
みんなのギャラリーも4月から作品を入れ替えました!

渡辺 愛さん(WATANABE AI)
IMG_9398.JPG

一見すると柔らかな色合いの作品にほんわかした気持ちになり、
近寄ってみると、ペンによる緻密な線と点描が気の遠くなる細かさで吸い込まれそう…。
IMG_9407.JPG

―――渡辺さんより―――
空想と、カエルと、コーヒータイム。
私の大好きなもの三拍子を揃えたらこうなりました。描きたいのは三度見してしまう絵。一度目、全体の色や雰囲気を「ふむふむ」。二度目、細かさに「おぉ〜!細かっ!」。三度目「あの部分、どんな風に描いてあったっけ?」なんとなくあの時の絵が気になる…そんな風に見てくださった方々の心に残ったら恐悦至極でございます。どうぞ私の頭の中をちょこっとのぞいてみてください。

展示期間は5月末ごろを予定しています。
3F交流サロン横のオープンスペースなので、お気軽にお立ち寄りください。
入場無料です!!
切り絵WS開催しました! [2023年04月03日(Mon)]

こんにちは!早いもので4月に入りました。
現在、絶賛開催中の「立体切り絵 SouMaの世界展」ですが、
先日ワークショップを開催しましたぴかぴか(新しい)

SouMaさんご本人から直接レクチャーして頂ける貴重な機会とあって、
お申し込みも多数いただきました。

1.JPG

2.JPG

デザインナイフを使って慎重に型紙を切り抜いていきます。
カッターナイフは使ったことがあっても、デザインナイフの使用が初めての方も!
このときはワークショップ会場もシーンと静まり返って、緊張感も伝わってきましたあせあせ(飛び散る汗)

3.JPG

SouMaさんのあたたかいお声がけもあり、お子さんも安心して取り組んでいました(*^-^*)

4.JPG

最後まで切り抜いたら組み立てて完成ぴかぴか(新しい)

5.JPG

とても素敵な作品にるんるんぴかぴか(新しい)
親子でのご参加ありがとうございました!

なお、SouMaさんが作られたワークショップの見本作品は、
3階キッズルーム前に展示してあります。
こちらもぜひご覧くださいひらめき
| 次へ