• もっと見る
« 2018年10月 | Main | 2018年12月»
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
T.Hayashibara
魚へんの漢字 (03/27) T.Hayashibara
「海底遺跡 新時代」 (03/27) T.Hayashibara
岩淵聡文著『文化遺産の眠る海 水中考古学入門』 (03/27) T.Hayashibara
公開された「神奈川台場」を見てきました (03/27) T.Hayashibara
東京駅・丸の内駅舎の復原 (03/27) T.Hayashibara
和賀江島と座礁 (03/27)
「海底遺跡 新時代」 (09/06) 山本
魚へんの漢字 (08/05) 斎藤 敏行
和賀江島と座礁 (07/29) 安田冨郎
東京駅・丸の内駅舎の復原 (07/08)
最新トラックバック
犬山城 (01/22)
https://blog.canpan.info/ariua/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ariua/index2_0.xml
水中に眠る船、都市、集落―― 人類の営みをたどる「水中考古学」の世界 [2018年11月29日(Thu)]
今日(11/29)のYahoo!ニュース・特集として
「水中に眠る船、都市、集落ー人類の営みをたどる「水中考古学」の世界」
という3名の会員によるコラム記事が掲載されました.
https://news.yahoo.co.jp/feature

「水中」についての現状や意義等がわかりやすく解説されています.
ぜひ,ご覧ください.
朝日カルチャーセンター(横浜)「海洋考古学の世界」 [2018年11月20日(Tue)]
直前のご案内となりますが,今週末24日(土)に,
朝日カルチャーセンター・横浜で海洋考古学の講座ーが開催されます.

講座名:海洋考古学の世界 海から見る人類史
講 師:小野林太郎(東海大学)
日 時:11月24日(土) 15:30〜17:00
会 場:朝日カルチャーセンター・横浜教室
     横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階
受講料:[会員]3,240円 [一般]3,888円

直前で有料の講座ですが,まだ申し込み可能とのことです.
詳細については,朝日カルチャーセンター・横浜ホームページでご確認ください.
https://www.asahiculture.jp/yokohama/course/53c487f8-6ab4-979c-ea56-5ae67d33bbff
Posted by T.Hayashibara at 00:21 | セミナー | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)