神奈川大学国際常民文化研究所 第2回共同研究フォーラム「東アジアの船−木造船技術とその構造−」が開催されます [2017年06月29日(Thu)]
神奈川大学国際常民文化研究所 第2回共同研究フォーラム
「東アジアの船−木造船技術とその構造−」 が開催されます. 日 時 :2017年7月8日(土)10:00〜17:45 会 場 :神奈川大学横浜キャンパス 3号館305講堂 (神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1) ※事前申込不要/聴講無料 神奈川大学国際常民文化研究機構の共同研究事業として,2014 年度から3 か年計画で実施してきた「東アジアの伝統的木造船建造および操船技術の比較研究」の成果報告を目的とする研究フォーラムです. この事業は,各地域において伝統的木造船に関する調査研究を蓄積した研究者が共同し,日本と中国を中心とする東アジアの伝統的木造船の建造および操船技術の比較研究を行うもので,フォーラムでは木造船の船体構造・造船技術や船具等についての報告がなされます. 詳細については,神奈川大学国際常民文化研究機構のH.P.でご確認ください. http://www.kanagawa-u.ac.jp/lecture/details_15280.html また,共同研究事業の詳細や調査・研究の進捗状況・成果報告については,以下で確認ができます. http://icfcs.kanagawa-u.ac.jp/research/group2-1-1/index.html |