東海大学海洋学部(静岡県静岡市)で
水中写真測量関連のセミナーが開催されます.
演 題:「水中デジタル写真がつくる3次元海底遺跡の世界」
講演者: 山舩晃太郎(株式会社アパラティス代表)
日 時: 2017年4月28日(金) 16:30〜18:00
会 場: 東海大学海洋学部清水キャンパス 3号館 3424室
静岡県静岡市清水区折戸3丁目20−1
参加費: 無料
水中文化遺産調査での写真測量は,限られた調査時間のなかでの遺構測量の方法として有効な手段ですが,まだその方法は試行錯誤をしている状況です.
そのようななか,水中文化遺産調査における写真測量の第一人者である山舩晃太郎さんが,写真測量の現状について報告されます.
興味深いお話が聞けることと思います.質疑応答もありますので,興味がある方はぜひご参加ください.
学生・学内関係者向けのセミナーですが,学外者の参加も可能とのことです.
参加希望者は,事前連絡が必要です.
[連絡先]onorintaro@gmail.com(小野)
junkimura@tsc.u-tokai.ac.jp(木村)
上記どちらかに連絡をお願いします.
なお,連絡の際はアドレスの「@」を半角に置き換えてください.
