日本考古学協会第82回総会でのポスターセッションに参加してきました [2016年05月31日(Tue)]
昨日,東京学芸大学・小金井キャンパスで開催された
日本考古学協会第82回総会でのポスターセッションに参加してきました. http://archaeology.jp/convention/sokai2015about.htm 「海洋工学機器を用いた水中文化遺産調査−静岡県熱海市初島沖における実験−」というテーマで, 昨年実施した初島沖海底遺跡での写真測量実験報告をとおして, 水中文化遺産調査での水中ロボット利用の実際と可能性について解説してきました. 合わせて,水中文化遺産の周知も兼ねて,初島沖海底遺跡の紹介もしてきました. 解説には午後の1時間が設定されていましたが. 大学関係者・行政担当者・学生など多くの方が訪れ, 熱心に説明を聞いてくれたとともに,多くの質問もいただきました. 関心を持っている方が,多くいることを再確認しました. 結局,予定時間を大幅にオーバーし,2時間解説をしていました. 関心をしめさない人も多くいましたが, 少しは,周知に貢献ができたのかな,と感じています. 訪れていただいた方々,ありがとうございました. |