海事,水中文化遺産関連展覧会のご案内 [2016年01月25日(Mon)]
横浜で,近日中に始まる海事,水中文化遺産関連の展覧会をご案内します.
・横浜ユーラシア文化館 「企画展 横浜マニラ姉妹都市締結50周年記念事業 貿易都市マニラの栄光―考古学が語る太平洋航路の成立と発展」 開催期間:2016年1月30日(土)〜4月3日(日) 15世紀中葉以降,新大陸を経由してヨーロッパとアジアを結び 国際都市として栄えた港町マニラの華やかさをフィリピン国立博物館所蔵の考古資料により伝える展覧会です. 期間中,講演会(事前申込)もあります. 詳細は,横浜ユーラシア文化館のH.P.でご確認ください. http://www.eurasia.city.yokohama.jp/index.html ![]() ・神奈川県立歴史博物館 「特別展 石展 −かながわの歴史を彩った石の文化−」 開催期間:2016年2月6日(土)〜3月27日(日) ストレートな名称の展覧会で, その名称でわかるように,かながわにおける旧石器時代からの各時代の「石」を多角的な視点で見る展覧会です. 期間中,関連講演会・講座・見学会も開催されます. 直接に海事や水中文化遺産に触れてはいませんが,石丁場関連の展示があります. 1995(平成7)年にリニューアルオープンした神奈川県立歴史博物館と神奈川県立生命の星・地球博物館が共催するはじめての特別展だそうです. 詳細は,神奈川県立歴史博物館のH.P.でご確認ください. http://ch.kanagawa-museum.jp/index.html |