初島沖海底遺跡の調査をおこないます [2015年11月14日(Sat)]
今年度の朝日新聞文化財団・文化財保護助成の対象事業
初島沖海底遺跡の調査を11月27日(金)〜12月1日(火)に実施します. 初島沖海底遺跡は,これまでの調査で江戸時代の江戸城もしくは幕府関連施設用の屋根瓦を積載した廻船が沈没した遺跡です. 調査は,東京海洋大学の協力を得て工学機器を使用した遺構詳細図(検出状況図)を作成する実験をおこないます. 初島海底遺跡のこれまでの調査は,遺構観察が主でしたので, 遺構詳細図の作成は初めてとなります. 遺跡を正しく評価するには,遺構詳細図の作成は不可欠ですので,今回の調査の意義には大きいものがあります. 調査のようすについては,当ブログで随時お知らせします. |