水中文化遺産企画展「海のタイムカプセル−水中考古学からのおくりもの」は、
3月25日(日)まで開催されます。
会 場:東京海洋大学・越中島キャンパス 越中島会館2階・特別展示室
東京都江東区越中島2-1-6
アクセス:・JR線京葉線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
・地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
・地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分
開催時間:10:00〜16:30
会期中の休館日:3月9日〜12日
連絡先:090-3427-9542
※休館日以外は、土・日も開館しています。
※入場無料です。
沖縄〜関東の14ヶ所の海揚がり遺物を展示しています。
時代は、縄文時代〜江戸時代まで。
これまで、多くの方にご来場いただき、内容の濃い展示との言葉をいただいています。
全国の海揚がり遺物を一同に見られる機会は、なかなかないと思いますので、
ぜひご来場ください。
なお、ご来場いただいた方から会場の場所がよくわからなかったとの声をいただいています。
案内が不親切であったことをお詫びしますとともに、あらためてご説明します。
下に越中島キャンパス案内図を添付しましたので、参考にしてください。
※裏門から:正面に見える2階建の建物が越中島会館です。
※正門(守衛室のある門):右手に明治丸を見ながらまっすぐにお進みください。しばらく歩くと案内板がありますので、その正面に見える2階建の建物が越中島会館です。
※土・日・祝日は、正門のみの開門となりますので、ご注意ください。
※ご不明な点は、守衛室か、連絡先までご連絡ください。