「水中考古学」のオンラインセミナーが開催されます [2021年01月06日(Wed)]
「水中考古学」のオンラインセミナーが開催されますので,紹介します.
セミナー名 :水中考古学入門 〜海に眠る歴史を紐解く〜 使用オンライン会議ツール:Remo Comference 日 時 :2021年1月15日(金) 19:15〜20:15 セミナー内容: ・水中考古学とは? ・水中の遺跡とは? ・沈没船遺跡 ・水中考古学の歴史 ・世界の水中考古学プロジェクト ・トレジャーハンターとは? ・ダイバーの役割 @遺跡の発見 A遺跡の発掘 B遺跡の保護 ・欧米の考古学者とダイバーの協力体制の事例 ・日本の水中考古学 セミナーは,1月15日(金)〜17日(日)に開催される "Online Diving Expo2021" のイベントのひとつです. 講師は,東京海洋大学大学院の非有常勤講師も務める 山舩晃太郎さんです. 「水中考古学」をわかりやすく解説してくれるものと思います. また,ダイバーと「水中考古学」とのかかわりについても触れられるようです. 「水中考古学」に関心のある方には,参加をおすすめします. 参加費は無料ですが,事前申し込みが必要です. 詳細については,Online Diving Expo2021のH.P.でご確認ください. https://peatix.com/event/1748187/view https://onlinedivingexpo.com/event/752?fbclid=IwAR3Rilp3gn2Q4ONSGwSlhDAOAAbvqpWlzUM-K5ip-kYepSXD1EE2Q6OUdrU |