• もっと見る
« 国際学会 | Main | シンポジウム»
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
T.Hayashibara
魚へんの漢字 (03/27) T.Hayashibara
「海底遺跡 新時代」 (03/27) T.Hayashibara
岩淵聡文著『文化遺産の眠る海 水中考古学入門』 (03/27) T.Hayashibara
公開された「神奈川台場」を見てきました (03/27) T.Hayashibara
東京駅・丸の内駅舎の復原 (03/27) T.Hayashibara
和賀江島と座礁 (03/27)
「海底遺跡 新時代」 (09/06) 山本
魚へんの漢字 (08/05) 斎藤 敏行
和賀江島と座礁 (07/29) 安田冨郎
東京駅・丸の内駅舎の復原 (07/08)
最新トラックバック
犬山城 (01/22)
https://blog.canpan.info/ariua/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ariua/index2_0.xml
NHK『歴史探偵』「明智光秀の城」で,坂本城関連の琵琶湖水中調査が紹介されます [2020年11月28日(Sat)]
12月2日放映予定のNHK総合『歴史探偵』「明智光秀の城」で,
坂本城関連の琵琶湖水中調査が紹介されます.


今回の坂本城関連の水中調査は,
琵琶湖がキャンパスという滋賀県立大学在学中から琵琶湖水中考古学研究会の一員として,調査に携わり,
卒業後の現在も継続的に調査をおこなっている中川永会員が担当しています.
水深は1m,撮影当日の透明度は10pしかなかったということです.
浅瀬・濁水環境ならでは調査の難しさ,それを克服する工夫がありますので,
ぜひご覧になってその状況を確認してください.

放映データー
チャンネル:NHK総合
放映日:12月2日(水)
時 間:20:30〜23:15
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=26552

ここのところ,11月21日に『世界ふしぎ発見!』(TBS系)での鷹島海底遺跡,
昨日(11月27日)には『国際報道2020』(NHK BS1)での沖縄の水中戦争遺跡,
それぞれの考古学的調査成果が相次いで紹介されました.
そして来週は,琵琶湖水中遺跡の調査成果紹介です.
これだけ短期間に続けて国内の水中考古学調査がテレビで紹介されることは初めてのことではないでしょうか.
このような状況も関係者の長期にわたる地道な調査に尽力された結果によるものです.
Posted by T.Hayashibara at 17:50 | メディア | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
『潜れ!さかなクン』(熱海編)再放送 [2020年04月29日(Wed)]
『潜れ!さかなクン』熱海編が再放送がされますので,お知らせします.

放送日時:5月5日(火) 10:05~11:18(73分)[NHK総合1・東京]

初島沖海底遺跡の映像も流れます.
前回見逃した方は,ぜひご覧ください.

また,翌日6日(水・19:30~20:43)には「熊本・八代海」編も放映されます.
https://www.nhk.jp/p/ts/LPLV6578XX/schedule/
Posted by T.Hayashibara at 09:17 | メディア | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今晩の『世界ふしぎ発見』 [2019年11月02日(Sat)]
直前のご紹介になってしまいましたが、
今晩(11月2日)、TBSテレビ系で放映される『世界ふしぎ発見』で、
ヨーロッパを中心に海外で活動されている
山舩晃太郎さんが出演されます。

彼の携わっている歴史的沈没船調査プロジェクトが紹介されます。
歴史的沈没船の調査や研究の現状を知る良い機会だと思いますので、
ぜひご覧になってみてください。

Posted by T.Hayashibara at 07:54 | メディア | この記事のURL | コメント(0)
NHKスペシャル [2019年08月13日(Tue)]
株式会社アーク・ジオ・サポート(AGS)の小島哲夫さんから情報提供をいただきました.

1)NHKスペシャル放送
  8月11日21:00 NHKスペシャル「激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官」が放送されます.
  NPOアジア太平洋英霊顕彰会とAGSが取材協力をしています.

  下記サイトをご確認ください.
  http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190811

  ※本放送は終了しましたが,再放送が明日(14日)23:50〜0:39に放映されます.
   番組では,沈没船の調査映像が流れます.

2)読売新聞記事掲載予定
  8月10日から14日の間に読売新聞首都圏版(もしくは神奈川版)に
  横須賀支局編集のガダルカナル島記事が掲載される予定です.

  機会ございました是非ご覧ください.
  
  NHKへの取材協力に際し,事業費をクラウドファンディングにて寄附を募っております.
  ご支援戴ければ幸いです.(1口3,000円〜)
  https://readyfor.jp/projects/24716
 ガダルカナル島周辺海域での沈船輸送船調査と慰霊.pdf
  

Posted by T.Hayashibara at 23:42 | メディア | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
中田達也さんがテレビ番組に出演されます [2017年11月10日(Fri)]
会員の中田達也さん(東京海洋大学大学院准教授)が,
来週15日のTBSテレビ『林修の歴史ミステリー』に出演されます.
http://www.tbs.co.jp/suitoku/suitoku20171115.html

江戸時代末期に東京湾.三浦半島沖で沈没した歴史的沈没船「早丸」関連の内容です.
興味がある方,ぜひご覧になってください.
Posted by T.Hayashibara at 23:56 | メディア | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)