• もっと見る
«和歌山市立博物館・特別展「加太淡嶋神社展−女性・漁民の祈り−」 | Main | 文化遺産国際協力コンソーシアム 「海と文化遺産−海が繋ぐヒトとモノ−」シンポジウム»
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
T.Hayashibara
魚へんの漢字 (03/27) T.Hayashibara
「海底遺跡 新時代」 (03/27) T.Hayashibara
岩淵聡文著『文化遺産の眠る海 水中考古学入門』 (03/27) T.Hayashibara
公開された「神奈川台場」を見てきました (03/27) T.Hayashibara
東京駅・丸の内駅舎の復原 (03/27) T.Hayashibara
和賀江島と座礁 (03/27)
「海底遺跡 新時代」 (09/06) 山本
魚へんの漢字 (08/05) 斎藤 敏行
和賀江島と座礁 (07/29) 安田冨郎
東京駅・丸の内駅舎の復原 (07/08)
最新トラックバック
犬山城 (01/22)
https://blog.canpan.info/ariua/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ariua/index2_0.xml
NHK-Eテレで、 古代エジプトの海没都市・カノープスの特集番組 [2021年11月06日(Sat)]

今晩(11月6日)、NHK-Eテレで、

古代エジプトの海没都市・カノープスの特集番組があります。


カノープスは、8世紀ごろの地震で、アクキサンドリア、ヘラクレイオンとともに海中に沈んだ古代エジプトの都市です。

1992年から調査がおこなわれ、

成果は、2009年に横浜で開催された『海のエジプト展』でも引き揚げ遺物とともに紹介されました。

番組では、海中での調査映像や再現映像が紹介されます。


再放送もあるようです。


【番組情報】

番組名: 地球ドラマチック『海に消えた古代都市カノープス』

放送局:NHK-Eテレ

日 時:202111月6日( 19:0019:44

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/episode/te/89MNWNNQYP/

Posted by T.Hayashibara at 18:07 | 水中文化遺産 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント