『ガイド フリゲート・エルトゥルル』 [2020年09月13日(Sun)]
和歌山県串本町大島沖に,1890(明治23)年9月座礁・沈没したオスマン帝国軍艦エルトゥルル号の調査の概要を記した
『ガイド フリゲート・エルトゥルル』が,刊行されました. 調査(エルトゥールルプロジェクト)は,2007年から串本町,テキサスA&M大学海洋考古学研究所(INA),ボドルム・カリヤ文化芸術振興財団(BOSAV)にの相互協力により始まり,現在も継続中です. 調査は長期にわたり実施され,日本でも引き揚げ遺物の展示会が数回おこなわれているのですが, 調査に日本人研究者が参加していないこともあり,詳細についてはよくわからない状況でした. この本は,日本語で書かれており(英語併記)調査の内容を知ることができます. 日本語で調査成果を記した初めての冊子ではないでしょうか. カラー写真を多用したビジュアル的なつくりになっていますので,研究者のみならず,どなたでも調査成果を知ることができる内容です. 興味がある方は,ご覧になってみてください. 本は,1,000円(税込)で町内のトルコ記念館,南紀串本観光協会,串本町トルコ文化センター,ホテル&リゾーツ和歌山串本で販売しているとのことです. https://www.agara.co.jp/article/6795 書誌情報 ベルタ・リエド著(枠谷かおり訳)『ガイド フリゲート・エルトゥルル』2019 A5判,76ページ,オールカラー. Berta Lledo.Frigate Ertugrul.The Guide(Delaware:Uluburun Publishing,2019) ![]() |