「海底遺跡 新時代」 [2012年09月03日(Mon)]
先週の朝日新聞・夕刊で連載された「海底遺跡 新時代」を読まれましたでしょうか?
日本・イタリア・韓国の海底遺跡とその調査・研究,保護・活用の現状を 4回にわたり紹介したものでした. 水中文化遺産に特化したこのような連載記事は,あまり例がないのではないでしょうか. イタリアでの海底遺跡の調査・研究の現状と観光資源化としての活用への試み,民間主体の運営方法, 韓国での「新安」以降の国をあげての長期的な展望のもとでの調査・研究体制, そして,日本の現状について, を紹介しています. それぞれの国の水中文化遺産にたいする それぞれのとらえ方やり組みが,紹介されており, 非常に興味深い内容となっています. それとともに,水中文化遺産の保護・活用そして研究が十分になされていない日本の現状や展望を考えるうえでは, いろいろと考えさせる内容もふくんでいます.. ぜひ,お読みになってみてください. そして,考えてみてください. 「水中文化遺産」のことを. |