• もっと見る
«今日は「文化財防火デー」です | Main | 2010年度・第3回日本財団助成事業全体会議が開催されました»
<< 2023年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
T.Hayashibara
魚へんの漢字 (03/27) T.Hayashibara
「海底遺跡 新時代」 (03/27) T.Hayashibara
岩淵聡文著『文化遺産の眠る海 水中考古学入門』 (03/27) T.Hayashibara
公開された「神奈川台場」を見てきました (03/27) T.Hayashibara
東京駅・丸の内駅舎の復原 (03/27) T.Hayashibara
和賀江島と座礁 (03/27)
「海底遺跡 新時代」 (09/06) 山本
魚へんの漢字 (08/05) 斎藤 敏行
和賀江島と座礁 (07/29) 安田冨郎
東京駅・丸の内駅舎の復原 (07/08)
最新トラックバック
犬山城 (01/22)
https://blog.canpan.info/ariua/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ariua/index2_0.xml
三浦半島で海岸踏査をおこないました [2011年01月29日(Sat)]
今日(1月29日)、三浦半島で海岸踏査をおこないました.
三浦半島では、3回目の調査となります。
今回もJR逗子駅からレンタサイクルでの移動でした。

今回は、横須賀市域の相模湾沿岸域
佐島港周辺、天神島、芦名海岸、秋谷・立石海岸、久留和海岸
を巡りました。

              佐島港付近での踏査風景


 芦名海岸(後方の丘陵上には、相模国分寺への瓦供給遺跡の乗越遺跡がある)

いずれの海岸でも採集遺物料は、多くはありませんでしたが、
沈没船にかかわるような遺物採集情報を得ることができました。
また、現地を巡ることで、海岸のようすとともに,
「海の難所」の理由でもある、遠浅で暗礁の多い海域を再確認できました。

          秋谷・立石海岸(中央に見えるのが立石)


           秋谷・立石海岸での採集陶磁器類

天気予報では、寒い,ということでしたが、
日中は天気も良く、それほど寒さは感じませんでした。

移動距離もあり、アップダウンもある行程でしたので、
筋肉痛がでるかもしれませんが、
参加者の皆さん、お疲れさまでした。


トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント