テレビの影響!! [2011年01月22日(Sat)]
このblogでも紹介した、
明治初期に横須賀・観音寺沖で沈没したアメリカ軍艦・オネイダ号について、 先日、ネット検索をしました。 ![]() 東京湾で沈没するオネイダ号(Wikipediaより) その結果ですが、びっくりです。 blogやtwitterなど、個人の方の記事がたくさんヒットしました。 その内容の大半は,昨年11月のテレビ放映にたいするもので、 時価100億円の財宝が本当にあるのか、 その後の調査?はいつおこなわれるのか、などなど。 テレビ放映前は、このような記事は数件で、 ネット上でのオネイダ号に関する情報は、非常に限られたものでした。 むしろ、1920年代にアメリカで起こったトーマス・インス事件の舞台となった 豪華客船・オネイダ号の情報のほうが多い状況でした。 それが....です。雲泥の差です。 テレビ放映、恐るべしです。 この種の情報に興味をもっている人が多い、ということを再確認するとともに、 先日のblogでも書きましたが、 正確な情報の発信が必要だ、ということもあらためて感じました。 |