市民展で、生徒さんが特別賞に 輝きましたた(*'▽'*) [2021年10月31日(Sun)]
おはようございます  今日は衆議院議員総選挙ですね 聞いたところによると、一番乗りの人は まずは投票箱の中に何も入っていないか 確認させてもらえるらしいですね  雨が降ってきました。選挙会場が 滑りやすくなっていますので 転ばないように気をつけて、 さて、本日より、スカイワードあさひで 第47回尾張旭市民展がはじまります  ️  絵画、書道、写真、彫塑工芸、文芸の 5部門へ、市民の皆さんが出品されました。 スライドショーは、搬入時の彫塑工芸部門の 様子です  今年度は、寂しいですがコロナの影響で 全体的に出品数が少なめです。。。 押し花の生徒さんも緊急事態宣言でお教室が 開催できなかったり、春には 私が父の入院療養のお手伝いをしたり その後の葬儀などでお教室を開催することが できなかったりしたことが影響し 私を含め、4名しか出品できませんでした  でも、審査の結果、 H.Kさんが彫塑工芸部門で特別賞を 受賞されました  ️  入賞の連絡を差し上げましたら とても驚かれて 「ええっホントですか? 恐縮です  長く続けてきたことの ご褒美だと思うと、とても嬉しいです  」 ホントにホントにおめでとうございます  ️ 私は父が入院時に、回復を願って制作 しました。 「押し花手まりに願いを込めて」を 出品させていただきました  会場はコロナ対策もさせていただいて あります  ぜひ、ご来場くださいますよう 会場:スカイワードあさひ 日時:2021年10月31日(日)〜 11月7日(日) 10時〜17時 最終日は16時
|
Posted by
清水
at 08:51
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
城山公園前のコスモス畑 まだまだ見頃ですよ(*'▽'*) [2021年10月30日(Sat)]
おはようございます  今朝は放射冷却で冷えますね  日中は穏やかに晴れますが 午後くらいから雲が広がってくるみたい🌥 明日は選挙 雨がぱらつくかもね  素敵な週末をお過ごしくださいね  城山公園前のコスモス畑 インスタやTikTokで、びっくりするような 写真撮影動画撮影の仕方で大人気の あああつしさんの動画撮影を 真似して、コスモスの動画を撮影 してみました   青空がとってもきれいで、いい感じ〜〜🤣 スマホを横にしてご覧いただくと 大きく見れます  コスモス畑 今日も素敵にご覧いただけると iPhoneを上に放り投げて撮影する方法にも チャレンジしてみましたが。。。 また、次回アップさせていただきますね 
|
Posted by
清水
at 08:06
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
杉野宣雄先生の押し花アートアカデミー 10月のテーマ完成! [2021年10月29日(Fri)]
おはようございます  今朝は雲一つない秋晴れですね 風もなくとっても穏やかな一日になりそう  でも、空気がとっても乾燥していますよ  火の始末は、もちろん 喉や鼻、お肌のケアも忘れずに 快適にお過ごしくださいね  本日の押し花作品です   クリスマスツリー  杉野宣雄先生の押し花アートアカデミーの 10月も制作が遅くなりましたが 何とか間に合いました   10月のテーマは「夜の木」 台紙は、こちらの夜の木台紙か夜の月台紙を 選びます   夜の月台紙も素敵ですけど、夜の木台紙に しました  まずは、夕霧草を使って、 こんもりとした丸い形の木や この時期ならではのツリーの形の木を ぽこちゃんは、ツリー  にしてみましたよ。 杉野先生にアドバイスをいただき ツリーにお花を沢山飾ったら とっても華やかになりました  夜空にこんな素敵なツリー  が そびえていたら、ホントに素敵ですよね  杉野先生10月もご指導ありがとうございます  素敵に仕上がり心から感謝しています  そして、押し花アートアカデミー受講の 先生方の夜の木も素敵な作品ばかりで 毎回とっても勉強になります   いつもいつもありがとうございます  花のクラフトの作品で 皆さんの心を癒し、 明るくしましょう。 花が好きな皆さんを 繋いで交流し楽しい輪を作りましょう。
|
Posted by
清水
at 07:49
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
「毎日をhappyに彩る可愛いデザイン書道」楽しみます! [2021年10月28日(Thu)]
おはようございます  今日は高気圧にすっぽりと覆われて雲もなく スッキリと気持ちの良い秋晴れですね  ただ、風が出てきそうで 夜は冷んやりするかも。 気温差にお気をつけくださいね   大谷翔平くん コミッショナー特別表彰を この賞は定期的なものではなくて、 MLBにおいて歴史的偉業や功績を残した 個人やグループに贈られる賞らしいですよ  あのイチローさんも受賞されたとか。 これから、続々と翔平くんの賞タイム さてさて、話題は変わって。。。 デザイン書道家のあゆあゆさんの 「毎日をhappyに彩る可愛いデザイン書道」 ですが、前回の漢字の女の子の お名前アートに続き、漢字の男の子の お手本は、「大翔(ひろと)くん」と「連くん」 モチーフは四葉のクローバーやお星さま  ️ 続いて、ひらがなのお名前アートの お手本は「こはるちゃん」と「けんたくん」 だんだん楽しくなってきました  でもでも、半紙で練習するときと 画仙紙のハガキに書く時の顔彩の滲み方が 違うので、筆に顔彩をつけすぎると 濃くなりすぎて、たっぷり水を含ませると ちょんと筆のを置いただけで、 わぁ〜と滲んでしまいます  なかなかコツが掴めなくて めちゃくちゃ難しいです。。。
|
Posted by
清水
at 08:16
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
素敵に色変わりする 「酔芙蓉」 [2021年10月27日(Wed)]
おはようございます  今朝はとっても穏やかなお天気ですね 今日は多少薄い雲も広がることも あるかもですけど、風もなく とっても過ごしやすいみたいですよ  今日もお体を大切にファイトファイトです  少し前に、近所の用水路の横に咲き誇った 「酔芙蓉」がとってもきれいでした  繊細な薄紙で作ったように ふわっふわっと沢山咲いて。。。 ピンク色がとっても鮮やか〜〜〜  「酔芙蓉」といえば、色変わりするのが特徴 ですよね   で、撮影時間帯を変えて見に行くと うわぁ〜〜 純白  素敵すぎる❣️ ホントに自然って不思議ですね
|
Posted by
清水
at 08:07
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
何でもチャレンジ教室(後半) 「ミニ縁日を楽しもう!」 [2021年10月26日(Tue)]
おはようございます  雨も上がり  ️お天気回復  青空が広がって 気温も昨日より8℃くらい上がり 穏やかな秋晴れになりそうですね   今日も素敵な一日をお過ごし下さいね  日曜日に開催させていただいた 何でもチャレンジ教室の後半 「ミニ縁日を楽しもう  ️」の様子です  今はコロナの感染状況もずいぶん 治っていて、いろいろなイベントが 開催されつつありますが。。。 子どもたちも、今まで沢山がまんして いましたね  今回の内容は、魚つりゲーム・わなげゲーム ゲームをして、お菓子入りの景品や 好きな鬼滅の刃キャラクターや 押し花レジンストラップをもらえると あって、みんな真剣モード🤣🤣🤣 子どもたちは、もちろん パパ、ママ 久しぶりの親子イベントを とっても楽しんでくださり 和やかな時間が流れていましたよ  スタッフの皆さんも大変お疲れ様でした  次回の何でもチャレンジ教室は 2ケ月後の12月12日(日)中央公民館で 「鬼まんじゅう&かんたん団子を作って みよう  ️」 参加費は無料 残席 2家族です。ご参加希望の方は
|
Posted by
清水
at 08:00
|
何でもチャレンジ教室
|
この記事のURL
|
コメント(0)
何でもチャレンジ教室 「ファミリーヨガ & ミニ縁日」を開催しました。 [2021年10月25日(Mon)]
おはようございます  今日は雨雲が広がってくるみたいですね  ️ 既に雨の降り出したところもあります。 気温も低めなので、どうぞお風邪を 引かれませんようにお過ごしくださいね  今週もよろしくお願いいたします。 昨日は何でもチャレンジ教室の3回目 「ファミリーヨガを楽しもう❣️ &ミニ縁日」を 多世代交流館いきいきで開催させて いただきました  本来の予定でしたら、維摩池芝生広場での 開催でしたが、一週間前のおはなし会の折の 週間予報が、雨  ️の確率80%ということで 会場を変更させていただいていました。 メンバーより、その後の天気予報で 維摩池芝生広場に再変更の打診を いただきましたが、変更の変更は 参加者の皆様を惑わしてしまうのではと 判断🤓 そのまま、多世代交流館いきいきでの 開催となりました   主催者は天候で左右されるイベントは ホントに迷いますね。。。 参加者の皆さんに喜んでいただけるように 頑張りましたよ🧘♂️🧘♂️🧘♂️ まずは、ファミリーヨガ🧘♂️ 手足や体をしっかりと楽しくほぐして。。 さぁ。ヨガをしながら、ピクニックへ〜〜の リュックにおやつやおにぎりを詰めて 車に  エンジンをかけて〜〜〜 お尻歩きで運転です🤣🤣🤣 動物になったり、お山や星になったり 親子でしっかりと触れ合えて とっても、楽しく喜んで ミニ縁日の方も、パパ、ママも真剣に なって。。。 そちらの様子は明日アップさせて いただますね 
|
Posted by
清水
at 08:00
|
何でもチャレンジ教室
|
この記事のURL
|
コメント(0)
(*'▽'*)ラッキースターと木の実のオリジナルプレート! [2021年10月23日(Sat)]
おはようございます  今朝は快晴の青空が気持ち良いですね   今日は北風が冷たいみたいですよ。 暖かくして素敵な週末をお過ごしくださいね  折り紙を細長く切って作る ラッキースター  ️ってご存知でしょうか? 先日、100均のセリアを覗いたら ラッキースターを作る用に、 細長くカットされたキットが売られて いました🤣🤣🤣 何か作るっていう目的もなかったのですが とりあえず購入し、コソコソ作って ラッキースター  ️が貯まったので。。。 こんなオリジナルプレートの 12月に予定している 親子ものづくり体験教室の1つになります  12月末まで、イベントが目白押しですが 頑張っていきたいと思っていますので 皆さん どうぞ楽しみにしていてくださいね  ️
|
Posted by
清水
at 09:13
|
親子ものづくり体験教室
|
この記事のURL
|
コメント(0)
筆文字アート!夢は押し花、アルコールインクアートのとコラボ! [2021年10月22日(Fri)]
おはようございます  今朝はスッキリとしない曇り空ですね 弱い雨雲が広がってくるかもしれませんけど、何とか雨は保ちそうですよ  ️ 今日も暖かくしてお過ごし下さいね   少し前から、インスタやTikTokなどでも 大活躍のデザイン書道家のあゆあゆさんの CLASS101オンラインで 「毎日がhappyに彩るデザイン書道」が スタートし受講させていただいています  書道の経験もなくて、またまた好奇心だけ なのですが、経験なくても大丈夫ということで でも「永字八法」で 書道の基本の基本も学びます🤣 その上で、まずは、デザイン書の基本  筆文字で、お名前アート  何と、最初のお名前 漢字女の子の見本は 娘の名前「愛ちゃん」と「結菜ちゃん」 まずは、ノートにイメージ画を描いて 描けたら、はがき大の画仙紙で清書です  まだまだ、始めたばかりですが 文字だけど、イラストみたいで 実は、夢があるんですよ  夢というより、まずは目標かなぁ? あるどのイベントにいつも参加してくれる お子さん達のお名前アートを描くこと。 そして、お名前アートに押し花を 飾ってもらたことです   そして、押し花とのコラボ アルコールインクアートとのコラボです   頑張ることが、いっぱいできました❣️ 楽しんでいきま〜す。 おまけですが、人生初の 「永字八法」もアップしちゃいますね🤣🤣
|
Posted by
清水
at 08:22
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
今シーズン 初めて黄花コスモスを押し花にしました! [2021年10月20日(Wed)]
おはようございます  今朝は冷えましたね  今日は西高東低の気圧のため 冬の気圧配置ですよ  良く晴れますけど、風冷え  ひんやりとした一日になりそうです  どうぞ暖かくしてご無理なさらずに 先日のことですが、ようやく黄花コスモスを 日曜日のおはなし会&押し花あそびの際に スタッフのS.Mさんから、黄花コスモスが 沢山咲いているところを教えてもらったので 早速帰りに行って、採集してきました  採集していたら、S.Mさんも通りかかり 一緒に採集🤣🤣🤣 鮮やかなオレンジ色がとってもきれいですよ  押し花にしても退色しにくいお花なので 押し花小物づくりでも、重宝します  沢山押し花にできて、大満足ですよ 
|
Posted by
清水
at 07:56
|
押し花とぽこの絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)