• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
あるちゃん・かなうくんの何でもチャレンジ教室 (2回目) [2015年08月31日(Mon)]
8月23日(日)多世代交流館いきいきで
あるちゃん・かなうくんの何でもチャレンジ教室の2回目を開催させていただきましたわーい(嬉しい顔)
今回のテーマは、大きな絵を描いてみよう!ということで、宇宙の中にいる 等身大の自分を描いてみました。
まず、全紙2枚をつなげ、その上にお子さんが寝転んでポーズをとったところを
パパ・ママがクレパスで輪郭を描きます。

その後は、子どもさんが主体で、宇宙にいることを想像して思い思いに描いていきます。
自分の洋服を丁寧に描いたり、宇宙にこんなものがあったらいいなと思うものまで、、
自由にのびのび描きましたよ。

クレパスで描いた後は、絵具を使って背景の色塗りです。
背景を塗ると、一瞬で宇宙の世界に早変わり! 

仕上がった 作品をみんなの前で発表するのも、とても楽しんでいただけましたぴかぴか(新しい)

3回目は、10月25日(日)ダンボールを使ったゲームをしよう!です。
次回の何でもチャレンジ教室は、ダンボールを使っていろいろな競技をしますので、
金メダル銀メダルも準備しますよ〜〜〜。
みなさん 楽しみにしていてくださいね

8月23日7.jpg

8月23日8.jpg

8月23日6.jpg

8月23日9.jpg

8月23日5.jpg


8月23日1.JPG

8月23日10.jpg

8月23日11.jpg

8月23日12.jpg

8月23日2.JPG

8月23日3.jpg

8月23日4.JPG


あるちゃん・かなうくんの押し花あそび (藤池児童館) [2015年08月18日(Tue)]
おはようございます

昨日8月17日(月) 藤池児童館で、
あるちゃん・かなうくんの押し花あそびを開催させていただきました

今回の押し花あそびは、あさぴー台紙に押し花をアレンジした作品と
A4サイズの台紙の中央に、お気に入りの写真を貼ったりできるように
スペースをあけて、周りの枠部分に押し花をアレンジした作品です。

今日は、出校日でしたが、12名の子どもたちが参加してくれました

家に持って帰り、お母さんに見せる〜〜〜と、完成した作品に大満足の様子でした!!!

次回のあるちゃんかなうくんの押し花あそびは、10月22日(木) 渋川児童館で
開催の予定です(-^□^-)

8月17日2.jpg

8月17日3.jpg

8月17日4.jpg

8月17日1.jpg

リンク集
最新記事