多世代交流館いきいきで、わくわくきずなっ子教室を開催! [2014年12月23日(Tue)]
12月21日(日)
多世代交流館いきいきで、わくわくきずなっ子教室を開催しました。参加者は約60名。 わくわくきずなっ子の最大の特徴は、子どもだけでなく、大人も夢中になってしまうことと ![]() それと、まち美化参加者へのありがとうイベントってことです。 今回は11月30日開催した第15回あるちゃんのエコラリーで 維摩池花壇にお花の苗を植えたり、花壇を整備する まち美化活動に参加してくれた 方々への ご褒美ありがとうイベントとして開催しています ![]() 今回のわくわくきずなっ子は、カラフル・ヘンプのミサンガ・お正月用リース・空き缶クラフト・タイルアートの中から、それぞれが1つずつ作りたいものをエコラリー開催時に申込み、12月21日をとても楽しみに待って下さいました。 今回の会場も、6月1日に新しくスタートした多世代交流館いきいきです。 オープンスペースなどあり、とても明るく綺麗なところです。 まず、教室担当講師とスタッフ紹介のあと、それぞれのものづくりに取り組んで頂きます。 【カラフル・ヘンプのミサンガ】日比野眞由美先生 【お正月用リース】名倉しのぶ先生 【空き缶クラフト】佐藤博美先生 【タイルアート】清水美千代先生 来年度も開催できるとよいですね〜〜〜! |