• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2013年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
第13回あるちゃんのエコラリーを開催しました。 [2013年11月19日(Tue)]
11月17日(日)

第13回あるちゃんのエコラリーを開催いたしました。

あるちゃんのエコラリーでは、参加者の方々に尾張旭市維摩池花壇に、お花の苗を植えてもらい

そのご褒美で、後日開催予定のわくわくきずなっ子教室に参加していただきますよ。

今回の参加者は、スタッフ含めて、75名でした。 リピーターとして参加してくださっている

ご家族も多く、皆さん、とても楽しみにしてくれています。

また、花壇の花苗植えの手順にもなれていらして、花壇にダイヤモンド型にレイアウトした

ヤブランや芝桜の枡目の中にパンジー・ビオラ・キンギョソウ・ノースポールの花の苗と

チューリップなどの球根を、あっと言う間に植えていただきました。

花壇に花苗を植えた後、少し、お茶タイム!!!

その後、まだまだ作業時間が取れそうでしたから、交差点付近の街路樹周辺の

枯れ葉やゴミの収集もしましたよ。 皆さん、本当にお疲れさまでした。

この日、ご参加いただいた方は、12月15日(日)

わくわくきずなっ子教室に参加することが出来ます。楽しみにしていてくださいね。



11月17日5.jpg


11月17日1.jpg


11月17日3.jpg


11月17日1.jpg
リンク集
最新記事