• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
モリコロパーク秋まつり開催されます^^ [2013年09月18日(Wed)]
おはようございます。ぽこですわーい(嬉しい顔)
すっかり秋らしい天気になりましたね。

あるどの会では、9月21日(土)9月22日(日)に
モリコロパークで開催される モリコロパーク秋まつりに
参加します。クイズでものつくり教室は、事前予約ですでに定員に達しましたが
押し花体験会は、当日参加ですので、よろしければぜひお越しくださいね。

押し花体験会
9月22日(日)10時より15時  地球市民交流センター 体験学習室2

9月22日7.jpg


クイズでものつくり教室
9月22日(日)13時より15時  地球市民交流センター 体験学習室2
9月23日1.jpg

ミシマバイカモ [2013年09月09日(Mon)]
静岡県三島市の源兵衛川にミシマバイカモを見に行きました。
ミシマバイカモは清流にしか育たないとのことですが、見事なミシマバイカモの群生を楽しむことができました。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308bai021.jpg



1308bai281.jpg


1308bai521.jpg


1308bai471.jpg


1308bai571.jpg


1308bai381.jpg


1308bai641.jpg



明野のひまわり [2013年09月08日(Sun)]
山梨県北杜市の明野のひまわりを見てきました。
明野のひまわりは、ひまわり畑ごとに時期をずらして見頃を迎えますが、メイン会場が丁度見頃でした。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308ake021.jpg


1308ake071.jpg


1308ake121.jpg


1308ake171.jpg


1308ake351.jpg


1308ake401.jpg


1308ake441.jpg

阿佐ヶ谷七夕まつり [2013年09月07日(Sat)]
今年も阿佐ヶ谷七夕まつりを見てきました。
阿佐ヶ谷の七夕まつりは、はりぼて飾りが特徴です。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308asa031.jpg


1308asa161.jpg


1308asa341.jpg


1308asa521.jpg


1308asa741.jpg


1308asa601.jpg


1308asa891.jpg

たのしい夏まつり 大盛況した。 [2013年09月04日(Wed)]
ぽこですわーい(嬉しい顔)

おはようございます^^ 台風17号が、鹿児島県に上陸したようです。 最近は自然災害が多いですね。皆さん気をつけましょう。

ところで、先週、8月31日(土)は、台風15号の接近が心配されましたが

早々に温帯低気圧に変わり、たのしい夏まつりも最後のフィナーレ、レーザー花火開催まで

何とかお天気がもち、予定通り開催できました。

スカイワードあさひで、開催した魚釣りゲーム・ものづくり広場・押し花体験会

大盛況で、スタッフは夢中になって頑張りましたよ。

特に 今年はじめて、チャレンジした パステルお絵描きコーナーと
指あみシュシュコーナーも、大変な人気! 

昨年からの缶バッチコーナーでは押し花を追加しよろこんでいただきました。

魚釣りは、毎年あっという間に、予定数に達するので、少し増やしましたが
それでも、足りませんでした。 

押し花体験会も、四つ葉を入れてグレードアップ!

どれもこれも大盛況で、主催者側もびっくりグッド(上向き矢印)

沢山の子どもたちをはじめ、ご家族の方に喜んでいただき本当に嬉しかったです。

ありがとうございましたるんるんるんるんるんるん

それから、スタッフの皆さま、準備から当日まで本当にお疲れさまでした。ぴかぴか(新しい) ありがとうございます。


パステル1.jpg


パステル.jpg


押し花.jpg


指あみシュシュ.jpg

缶バッチ.jpg


魚つり.jpg


魚釣り.jpg


昭和記念公園の夏の花 [2013年09月03日(Tue)]
昭和記念公園ではサギソウのほかに、ユリ、ナツズイセン、ひまわりなどが見頃でした。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1307syuri131.jpg


1307syuri041.jpg


1308sui021.jpg


1308sui091.jpg


1308shima011.jpg


1308shima121.jpg


1308rent061.jpg

リンク集
最新記事