• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
第2回たのしい夏まつりに参加しま〜す^^ [2013年08月29日(Thu)]
ぽこです。
夏休みも残りわずかになりましたね。。。週末は台風が来ないか心配ですが…

8月31日(土)毎年恒例のイベント 第2回たのしい夏まつりが開催されます。

尾張旭市 スカイワードあさひや城山公園周辺で開催予定のおまつりですよ。

ステージ部門・スカイワードあさひ部門・グランド部門・模擬店部門で

様々な夏の思い出づくりができます。

また、グランドでは、午後8時30分より、フィナーレのレーザー花火ですぴかぴか(新しい)

今年もあるどの会や押し花教室ぽこあぽこは、スカイワードでイベントを開催します

皆さん ぜひお越しくださいね。 お待ちしています。


日時:8月31日(土) 11時〜16時(15時30分まで受付)

場所:スカイワードあさひ ひまわりホール(6階) 

 魚つりゲーム・ものづくり広場(缶バッチ・指あみシュシュ・パステルお絵描き)

 四つ葉入り 押し花体験会

ポスター.jpg


魚.jpg


缶バッチ4.jpg


魚釣り2.jpg


押し花3.jpg

昭和記念公園のサギソウ [2013年08月26日(Mon)]
昭和記念公園ではサギソウが見頃を迎えています。
サギソウまつりは9月1日まで開催されています。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

 風来坊


1308sagi061.jpg


1308sagi131.jpg


1308sagi561.jpg


1308sagi571.jpg


1308sagi171.jpg


1308sagi641.jpg


1308sagi401.jpg


子ども会で、押し花教室 [2013年08月21日(Wed)]
ぽこです。暑い日が続いていますね。

皆さん、夏バテしていませんか?


ぽこは、先日松ヶ丘子ども会で押し花教室の開催ご依頼をいただき

8月18日(日)に、スカイワードあさひで、押し花を楽しんでいただきました。

みなさん、はじめてとは思えないくらい、発想豊かで、素敵な作品が出来ましたよ。


松ヶ丘子ども会3.jpg


松ヶ丘子ども会2.jpg


松ヶ丘子ども会1.jpg

浜離宮恩賜庭園のキバナコスモス [2013年08月16日(Fri)]
浜離宮恩賜庭園ではキバナコスモスが見頃を迎えています。
都会の真ん中に咲くキバナコスモスです。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308hama031.jpg


1308hama101.jpg


1308hama181.jpg


1308hama331.jpg


1308hama391.jpg


1308hama471.jpg


1308hama151.jpg

高尾山のレンゲショウマ [2013年08月09日(Fri)]
高尾山のレンゲショウマが見頃を迎えています。
西日本は猛暑日の暑い日が続いていますが。東日本はゲリラ雷雨に見舞われるなどすっきりしない日が多く、今年は霧に煙るレンゲショウマとなりました。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。
風来坊


1307ren081.jpg


1307ren131.jpg


1307ren291.jpg


1307ren391.jpg


1307ren411.jpg


1307ren161.jpg


1307ren181.jpg

富士見高原のユリ [2013年08月08日(Thu)]
7月28日に富士見高原花の里(旧ゆりの里)にユリを見に行きました。
ここは白樺林とユリのコントラストが鮮やかで、人気スポットです。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1307fuji011.jpg


1307fuji051.jpg


1307fuji171.jpg


1307fuji221.jpg


1307fuji361.jpg


1307fuji381.jpg


1307fuji531.jpg

昭和記念公園のハス [2013年08月05日(Mon)]
昭和記念公園では、多くの種類のハスが展示されます。
今年の花ハスの展示期間は、7月13日〜7月28日の間でした。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1307shas591.jpg



1307shas601.jpg



1307shas151.jpg



1307shas501.jpg



1307shas551.jpg



1307shas141.jpg



1307shas261.jpg


癒しのパステル和(NAGOMI)アート講座 [2013年08月04日(Sun)]
ぽこですわーい(嬉しい顔) 暑さ厳しい日が続きますね。。。
皆さん、お変わりございませんか? 
7月の癒しのパステル和(NAGOMI)アート講座 でも
いろんなものにチャレンジしていただきました。 
課題が同じでも、それぞれ個性が出て楽しいですね。

7月3.jpg


7月1. jpg


7月.jpg


7がつ2.jpg

道泉小学校せとっ子モアスクール・長根小学校せとっ子モアスクール・ [2013年08月02日(Fri)]
先日、7月30日と31日に、道泉小学校せとっ子モアスクール・
長根小学校せとっ子モアスクールで、それぞれ押し花教室を開催しました。
唐虫草を使って、動物などを作ってもらい、後はお花をデザインしてもらいました。。
つくってみたいものを図鑑を見て考えたり、いろいろと質問したり
とても熱心に作ってくてましたよ。
道泉1.jpg


道泉2jpg.jpg



長根2.jpg


長根1.jpg


リンク集
最新記事