帰省で感じた親子の絆 [2009年08月31日(Mon)]
「おやこでポレポレ」を書いているポレポレとうさんです。
8月最後の週末に家族そろって私の故郷である鹿児島に帰省しました。 毎年1回から2回は帰省するようにしているのですが、 今回は私の兄弟一家が全員揃うという嬉しいスケジュール。 久しぶりに皆が集まるとあって、 両親もいつも以上に嬉しそうな顔をしていました。
私は男3人兄弟でそれぞれ家庭を持っていますので、 両親からすれば息子とお嫁さんで6人。 孫が4人いますので合計10人が勢ぞろい。
仕事の都合などもあってなかなか全員が揃うことが無く、 今回は大賑わいの一日となりました。
一緒にお昼ご飯を食べて思い思いに話をし、 両親も息子とお嫁さんと孫とそれぞれにたくさん話をし、 笑いに満ち溢れた楽しい実家のお茶の間となりました。
話が一段楽したところで両親から「いつも見てるよ」の一言。 何のことかなと思っていたら、 テーブルに真新しいノートパソコンが置かれました。 今年78才と75才になる両親が、 パソコンを買ってインターネットに苦労しながら接続して、 私のブログをいつも見てくれていたんです。
「これでいつでも息子と孫の様子が分かるから楽しみなんだよ」
この一言を聞いて、 何才になっても親は親で子は子なんだなと改めてそう感じました。 何年離れていてもいつも自分のことを心配してくれる親がいる。 それってとても幸せなことだなと思います。
幸せな時間がゆっくりと過ぎていった実家でのひと時でした。文と写真: ポレポレとうさん
|
Posted by
ぽこ
at 20:07
|
この記事のURL
|
コメント(0)
絆つなぎの押し花メッセージカードづくり開催 [2009年08月31日(Mon)]
絆つなぎの押し花メッセージカードづくり開催 [2009年08月31日(Mon)]
同会場では、ARDの会の魚釣りゲームも開催され、子どもたちは、どちらにしようかと迷ったり、両方とも参加してくれたり、みんな大はしゃぎでした。また、グリーンシティケーブルテレビの取材も受け、まつり終了後もイベントニュースとして、 放送されます。
|
尾張旭ふれあい夏まつり... [2009年08月31日(Mon)]
8月29日(土) 毎年、夏休みの最終土曜日に、ここ愛知県尾張旭市のスカイワードあさひ・城山公園・球場の一帯で開催される、『尾張旭ふれあい夏まつり』が、盛大に開催されました。 市民の有志が主体となり、盛り上げてきたこの尾張旭ふれあい夏まつりは、今年で、18回目の開催となりました。 ARDの会はスワイワードあさひ5階で、魚釣りゲーム! 朝から、大勢のご家族に楽しんでいただき、準備したものも、あっという間に、売り切れ 皆さん、ありがとうございました!
|
Posted by
ぽこ
at 09:30
|
全国!夏物語絆つなぎ!
|
この記事のURL
|
コメント(0)
尾張旭ふれあい夏まつり開催 [2009年08月31日(Mon)]
この日は、朝10時30分〜夜9時まで、盛り沢山の催しで、 昼間は『大切に繋げよう郷土の文化遺産』とし、 イベントステージにて、尾張旭市の打ち囃子・無形文化遺産ざい踊りなどが披露されました。また、毎年大盛況のスカイワードあさひ1階バザーや城山球場内でのフリーマーケットも、 予想通り、大人気でした。そして、夜は、いよいよお楽しみ! 1,000人規模のふれあい盆おどり大会とフィナーレのレーザー花火で、閉幕です。 ちなみに、ぽこは、あられちゃん音頭とドラえもん音頭を踊っちゃいました 長く楽しい夏休み…【あるちゃんの絆つなぎ】ブログでは、この春に企画した全国桜前線絆つなぎの第2弾として、8月3日より 【全国!夏物語絆つなぎ!】をスタートし、ブログを愛する全国のブロガーのみなさんとの交流を深めつつ、 夏の風景・夏のイベントを紹介させていただきました。 様々な夏物語りの提供にご協力してくださった方々、本当にありがとうございました そして、皆さま方とブログを通じて、交流を持ち、絆つなぎができましたことを心より感謝しております。 NPO法人心豊かにARDの会 メンバー一同
|
Posted by
ぽこ
at 08:59
|
全国!夏物語絆つなぎ!
|
この記事のURL
|
コメント(0)
138タワーパーク [2009年08月30日(Sun)]
長く楽しかった夏休みも、いよいよ今日が最終の日曜日となりましたね! (すでに、2学期がスタートしているところもありますが)
夏休みの宿題の追い込み中の子どもたち〜
本日の【全国!夏物語絆つなぎ】 は、 PINK さんから、愛知県一宮市にある138ツインタワーの恒例の楽し〜い話題をお届けしていただきます。 ======================================================================
このパワーの名物について。
それは何かというと…。 ジャーン! これです!
え?何これ?グラフ? と思いの方もいると思いますが、まさしく棒グラフです。 ではなんのグラフかと言うと、夏休みの間の天気と最高気温の グラフなのです。 (ちなみにタワーの展望台から撮影しています。撮影:父)
毎年毎年このパークの風紋の広場に設置されてその様子が テレビのニュースで流れてるんです。 ちなみに赤は晴れ、紫は雨、黄色は曇りでグレーは去年のデータ。 今年は去年に比べて全体的に気温が低いのが、明らかにわかりますよね。 やっぱり今年は「冷夏」なのかな…。 ちなみに小学生の夏休みの宿題にも役立ってるとか(笑)。
こんなお花のグラフもありましたよ。
後このタワーですが夜にもライトアップされるようです。 またその色が次の日のお天気を表しているとか。 それからこのタワーが何故138なのかというと、タワーの 高さがそうなんですが、一宮(いちのみや)→1(いち)3(み)8(や) の語呂合わせなんですって(by:wiki情報)。 この辺は知らない情報だったのでへえーと思いました。
タワーは岐阜方面とかに出かけながら見かけることはあったのですが、 この公園で遊んだのは初めてだったのでいろいろ新鮮だったり 楽しかったです。 次はお花の季節にまた来たいですね
|
Posted by
ぽこ
at 09:39
|
全国!夏物語絆つなぎ!
|
この記事のURL
|
コメント(0)
夏山の思い出〜白馬2 [2009年08月29日(Sat)]
本日の【全国!夏物語絆つなぎ】 は、先日に続きパソコンdeお絵かき の かものはしこさんから、 夏山の思い出〜白馬2を、とても綺麗な【パソコンの絵】と【お写真】でお届けしていただきます。 今回は、野生動物 『オコジョ』 とっても愛らしい表情ですね  =======================================================================
選挙戦〜盛り上がってますね!
戦前ってなんと女性に選挙権がなっかたの(−−)。。
今では様々な決定権、ママが持っている家も多い気がするけどね...^^;
せっかく昔の人が苦労して勝ち取ってくれた選挙権を無駄にしないよう
8月30日は投票に行きましょう^O^/
−−−−−−−−−−−−−
白馬の話に戻りますが、
日焼けの肩は皮むけ状態(><)。。かゆい。。。小学生か??
運がよければ出会える10cmくらいの野生動物 『オコジョ』 っていうのが
いるらしいです。 会えなかったけど、絵に登場〜〜〜♪
栂池自然園・・・日頃の運動不足と日差しの強さにバテバテでした(・〜・)
湿原ではいろんなお花が咲いてました〜〜〜***
[http://art.blogmura.com/pcpicture/ にほんブログ村 パソコン絵画]
よければクリック応援してくださいね^^/
|
Posted by
ぽこ
at 23:30
|
全国!夏物語絆つなぎ!
|
この記事のURL
|
コメント(0)
尾張旭ふれあい夏まつり準備 [2009年08月28日(Fri)]
明日は、いよいよ 尾張旭ふれあい夏まつりです。 ARDの会は、スカイワードあさひ5階で、ちびっこに楽しんでもらうための 景品入り魚つりゲームや 押し花教室『ぽこあぽこ』の協力で、子どもからお年寄りまで、 気軽に取り組むことができる 『絆つなぎの押し花メッセージカードづくり』を開催しま〜す。 開催側も、参加者もみんなが楽しめるように、がんばりますね 準備も整いました。 そして、くわしくは、また、ご報告いたします!
|
Posted by
ぽこ
at 23:25
|
ARDの会の絆つなぎ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
チャーミングなコスモス [2009年08月28日(Fri)]
Posted by
ぽこ
at 21:05
|
全国!夏物語絆つなぎ!
|
この記事のURL
|
コメント(0)