• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2009年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
ちいさなポエム・ポエム [2009年05月31日(Sun)]
 
         【みちよぽこ押花詩集 ちいさなポエム・ポエム】


 
           

【タイトル: あたたかい涙  花の名前: アメリカンセージ】 

  
涙には つめたい涙と

あたたかい涙がある

ひとの優しさに触れたとき

私は ひと筋の

あたたかい涙を流す

今 素直に涙を流せる

私に育ててくれた

両親に感謝している
  

                       ぽこ
成長3 [2009年05月29日(Fri)]
こんなに、大きく成長しました! ひまわりとフウセンカズラ 笑い
来週には、維摩池正面玄関花壇に植え付けです!

【ひまわり】 
 


【フウセンカズラ】
 


Posted by ぽこ at 21:38 | この記事のURL | コメント(2)
横浜山下公園&山手のバラ [2009年05月27日(Wed)]
楽しく散歩」の風来坊です。

横浜には数多くの観光名所がありますが、その一つとして山下公園、港の見える丘公園、山手西洋館などがあります。


山下公園のバラと氷川丸



先日ネットの友人たちと、山下公園〜港の見える丘公園〜山手西洋館(一部のみ)を散策しました。
この時期は全体の景観のみでなく、バラも楽しむことができます。


山下公園のバラとマリンタワー



横浜に来られた方も多いかと存じますが、見覚えのある景観を楽しんでいただければ幸いです。


港の見える丘公園のローズガーデン


横浜イギリス館とバラ



詳しいレポートは「楽しく散歩」の「新着情報」に掲載しております。

また、横浜山手の詳しいレポートをご覧になりたい方は次をクリックしてください。
横浜山手散策」 昨年のレポートです。


山手資料館のバラ
ご近所散策 [2009年05月24日(Sun)]
東京のポレポレとうさんです。

今日の東京は朝からあいにくの雨模様。
でもこんなときだからこそ、
雨に濡れた綺麗な花が見られることもあります。




真っ赤なつつじと真っ白なドクダミ。
どちらも雨に濡れて生き生きとした表情を見せてくれていました。

今日は雨の中を親子三人で散策。

傘をさしたり閉じたりしながら東京の下町に出向き、
昔ながらのお蕎麦屋さんで食事をしたり、
神社を参拝のために訪れたり、
古くから栄えている商店街で買い物をしたりと、
雨の日ならではののんびりとした散策を楽しんだんですよ。




神社の周囲にはたくさんのつつじが咲いていて、
雨の中で真っ赤な花が綺麗に咲いていました。
そしてつつじの下にはひっそりと咲くドクダミの白い花。

小学5年生のむすこはなぜかドクダミが好きで、
山歩きをしていても町を歩いていても、
この時期になるとドクダミを探して歩いています。

花が真っ白で小さいところがお気に入りのようですが、
どうも以前「ドクダミは薬にもなるんだよ」と教えたことを覚えていて、
それもあってドクダミの花が好きになったようなんです。

私が教えたことを良く覚えていてくれて、
それがきっかけでその花を好きになってくれる。
とても嬉しいことだなと思いました。

買い物も出来て気分転換も出来て、
雨が降っても外歩きは楽しいなと思います。
雨が降ったらちょっとご近所散策。
梅雨のシーズンになっても心がけたいと思います♪


文と写真:ポレポレとうさん
Posted by ぽこ at 20:03 | この記事のURL | コメント(1)
町田えびね苑 [2009年05月23日(Sat)]
楽しく散歩」の風来坊です。
本日は東京都町田市の「町田えびね苑」のエビネを紹介します。

町田えびね苑は、多くの人にエビネ等の野草を鑑賞してもらうために、昭和62年(1987年)から約1年をかけて、林内の整備、園路の整備を行い、平成元年(1988年)に開園しました。
苑内の整備をする段階で、4株のジエビネが確認されたとのことです。

町田えびね苑


町田で自生しているのはジエビネのみとのことですが、町田で育成可能なエビネとして、キエビネ、タカネエビネ、ヒゴエビネ、ヒゼンエビネ、キリシマエビネなどが植えられました。
現在では、約3万株のエビネが群生しています。



「町田えびね苑」は、いつもは閉鎖されていますが、4月下旬から5月上旬のエビネの見頃の時期に限定公開されます。



エビネ苑が期間開園される時期には、苑内ではユキモチソウ、ウラシマソウ、クマガイソウ、ホウチャクソウなどの珍しい野草を見ることができます。
これらの野草も身近に鑑賞できるように散策路が設けられています。

ユキモチソウ


また、アジサイの咲く6月上旬には、約10日間無料開園されます。
17種類、約5000株のアジサイが植えられているとのことです。

クマガイソウ


詳しいレポートは「楽しく散歩」の「新着情報」の・・・・に掲載しております。

風来坊
山野草 [2009年05月20日(Wed)]
楽しく散歩」の風来坊です。
本日は山野草の紹介です。

本日紹介する山野草は、高知在住の風来坊の友人「麗さん」が撮影した、高知の山や里に自生している山野草です。

セリバオウレン


「里の花たち」は標高200m未満の里山に、「山の花たち」は標高200m以上の山に自生している山野草です。
盗堀を防止するため具体的な場所についてはレポートしておりません。

オランダミミナグサ


レポートの細部は、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」の「里の花たち」「山の花たち」でご覧いただけます。
お気に入りの山野草に出会うことができれば幸いです。

キュウリグサ


また、これまでのレポートをご覧になりたい方は、「楽しく散歩」の「里山散歩」をクリックして下さい。

シロモジ
成長2! [2009年05月18日(Mon)]
またまた一回り大きく成長しました! ひまわりとフウセンカズラ 笑い
可愛いでしょ!

【ひまわり】 


【フウセンカズラ】


Posted by ぽこ at 19:01 | この記事のURL | コメント(0)
初夏の嵐 [2009年05月17日(Sun)]


東京のポレポレとうさんです。

西日本の雨雲が今日は東京にも進んできて、
朝から強い風とともに雨が降ったりやんだりのお天気でした。
夜半まではこの強い風も続きそうです。

家の外にあるミニバラもかなり咲き誇っていますが、
開いた花もつぼみも強い風に大きく揺れていました。

でもしばらく見ているとミニバラは強くゆれることはあっても、
枝が折れてしまうようなことはなかったんです。
固まって咲いている花とつぼみが強い風の緩衝材になっているのか、
それともしなやかな枝で風の力を受け流しているのか、
真っ赤な花を大きく揺らしながらも散ることなく咲いていました。

人間もこうあるべきなんだろうなと、
曇天の下で真っ赤な花を咲かせているミニバラを見て、
柄にも無くそんなことを一人ごちてしまいました。


ゴールデンウィークも終わって今月末はむすこ運動会。
学年で一二を争うほど身体が小さくて決して足も速いほうではない息子は、
それでも毎年運動会を心待ちにしていて燃えています。

苦手なことでも「去年よりは早く走ろう!」と燃える息子。
それをちゃかすことなく真剣にサポートしてくれるクラスメイト。
そんな構図を見ていると、
こういう環境が息子にとっては一番幸せなことなんだなと思います。

今年もまた親子で運動会の練習を始めようかな♪


写真と文:ポレポレとうさん
Posted by ぽこ at 21:16 | この記事のURL | コメント(3)
先駆的事業! [2009年05月16日(Sat)]
みなさ〜ん!

本日、尾張旭市、平成21年度市民活動促進助成金対象事業の
申請団体の公開プレゼン審査が実施されました。
お陰さまで、助成申請していた【わくわくきずなっ子2009】事業は
申請を通過することができました!

あるどの会の申請事業の審査員総評としては、
青少年の健全育成、環境意識の向上、世代間の交流、広く市民性のある事業、
また独自のエコポイントをつかった先駆的事業としての期待も大きく
大変高い評価をいただきました。

審査員の皆さま、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました! 
心より感謝申し上げます。

来週早々には、尾張旭市内の小学校児童全員(5,500名)に、
【わくわくきずなっ子2009】事業のPRチラシが配布され、いよいよスタートします!

この【わくわくきずなっ子事業2009】とは?
 
【第5回あるちゃんのエコラリー】と
【わくわくきずなっ子ものづくり教室】の2つのイベントをいいます。

まず、6月7日(日) 開催の【第5回あるちゃんのエコラリー】では…

尾張旭市のシンボルロードのお掃除と
維摩池正面玄関花壇の手入れをする地域美化活動に
おじいちゃん・おばあちゃん・パパ・ママ・ぼく・わたし…
誰でも参加していただき、その参加者の全員の方に、 
エコポイントあるちゃんを差し上げています。

このエコポイントあるちゃんをつかって
7月5日には、【わくわくきずなっ子ものづくり教室】の押花・アートフラワー・木端工作・
スーパーボールづくり・花まゆアクセサリー・ペーパークラフトの中に1つに、
無料参加できるんですよ!

エコポイントあるちゃんは、地域通貨的な役割があり、とってもとっても
先駆的事業なのです!

あるどの会は、様々なイベントを通じて、世代間の交流の場を設け、
これからも、【世代を超えて広げよう!人と人の輪、そして絆つなぎ】のミッションの
もと、がんばっていきま〜す!

皆さん、これからも! 応援して下さいね!



【市民活動促進助成金対象事業の公開プレゼンテーションの様子】


樹齢1200年の藤 [2009年05月14日(Thu)]
楽しく散歩」の風来坊です。
ゴールデンウィークが終了してから急に暑くなり、横浜でも度々夏日が観測されるようになりました。
本当に季節の移り変わりは早いですね。
藤の季節は終わりつつありますが、本日は樹齢1200年の牛島の藤を紹介します。
先日紹介しました「足利フラワーパークの藤」とは異なった趣があります。

「牛島の藤」で知られている藤花園は、元は真言宗蓮花院の境内でしたが、明治7年当時の住職藤岡好三氏がその筋への出願をしなかったため、廃寺となりました。
その後、所有者が変わり、現在に至っております。



「牛島の藤」は昭和3年1月に文部省指定天然記念物になり、昭和30年8月22日文化財保護法により国指定の特別天然記念物に指定されております。また、平成元年には新日本名木百選に選定されております。名木百選に選ばれた藤は全国で「牛島の藤」のみだそうです。



「牛島の藤」は樹齢千二百余年で山藤に似ていますがつるは右巻きで無毛です。
山藤は本州・四国・九州の山地にありますが、「牛島の藤」はその中の園芸の変種で、花房の長さは最も長いもの2メートルにもなります。
樹は根本から数本に分岐しており藤棚の面積は700平方メートルです。



詳しいレポートは「楽しく散歩」の「新着情報」の「牛島の藤」に掲載しております。
風来坊
| 次へ
リンク集
最新記事