• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
ミシマバイカモ [2013年09月09日(Mon)]
静岡県三島市の源兵衛川にミシマバイカモを見に行きました。
ミシマバイカモは清流にしか育たないとのことですが、見事なミシマバイカモの群生を楽しむことができました。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308bai021.jpg



1308bai281.jpg


1308bai521.jpg


1308bai471.jpg


1308bai571.jpg


1308bai381.jpg


1308bai641.jpg



明野のひまわり [2013年09月08日(Sun)]
山梨県北杜市の明野のひまわりを見てきました。
明野のひまわりは、ひまわり畑ごとに時期をずらして見頃を迎えますが、メイン会場が丁度見頃でした。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308ake021.jpg


1308ake071.jpg


1308ake121.jpg


1308ake171.jpg


1308ake351.jpg


1308ake401.jpg


1308ake441.jpg

阿佐ヶ谷七夕まつり [2013年09月07日(Sat)]
今年も阿佐ヶ谷七夕まつりを見てきました。
阿佐ヶ谷の七夕まつりは、はりぼて飾りが特徴です。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308asa031.jpg


1308asa161.jpg


1308asa341.jpg


1308asa521.jpg


1308asa741.jpg


1308asa601.jpg


1308asa891.jpg

昭和記念公園の夏の花 [2013年09月03日(Tue)]
昭和記念公園ではサギソウのほかに、ユリ、ナツズイセン、ひまわりなどが見頃でした。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1307syuri131.jpg


1307syuri041.jpg


1308sui021.jpg


1308sui091.jpg


1308shima011.jpg


1308shima121.jpg


1308rent061.jpg

昭和記念公園のサギソウ [2013年08月26日(Mon)]
昭和記念公園ではサギソウが見頃を迎えています。
サギソウまつりは9月1日まで開催されています。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

 風来坊


1308sagi061.jpg


1308sagi131.jpg


1308sagi561.jpg


1308sagi571.jpg


1308sagi171.jpg


1308sagi641.jpg


1308sagi401.jpg


浜離宮恩賜庭園のキバナコスモス [2013年08月16日(Fri)]
浜離宮恩賜庭園ではキバナコスモスが見頃を迎えています。
都会の真ん中に咲くキバナコスモスです。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1308hama031.jpg


1308hama101.jpg


1308hama181.jpg


1308hama331.jpg


1308hama391.jpg


1308hama471.jpg


1308hama151.jpg

高尾山のレンゲショウマ [2013年08月09日(Fri)]
高尾山のレンゲショウマが見頃を迎えています。
西日本は猛暑日の暑い日が続いていますが。東日本はゲリラ雷雨に見舞われるなどすっきりしない日が多く、今年は霧に煙るレンゲショウマとなりました。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。
風来坊


1307ren081.jpg


1307ren131.jpg


1307ren291.jpg


1307ren391.jpg


1307ren411.jpg


1307ren161.jpg


1307ren181.jpg

富士見高原のユリ [2013年08月08日(Thu)]
7月28日に富士見高原花の里(旧ゆりの里)にユリを見に行きました。
ここは白樺林とユリのコントラストが鮮やかで、人気スポットです。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1307fuji011.jpg


1307fuji051.jpg


1307fuji171.jpg


1307fuji221.jpg


1307fuji361.jpg


1307fuji381.jpg


1307fuji531.jpg

昭和記念公園のハス [2013年08月05日(Mon)]
昭和記念公園では、多くの種類のハスが展示されます。
今年の花ハスの展示期間は、7月13日〜7月28日の間でした。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊


1307shas591.jpg



1307shas601.jpg



1307shas151.jpg



1307shas501.jpg



1307shas551.jpg



1307shas141.jpg



1307shas261.jpg


川崎大師風鈴市 [2013年07月29日(Mon)]
夏の風物詩、「川崎大師風鈴市」が7月17日〜21日に開催されました。
今年も全国各地から900種類、約3万個の風鈴が一堂に勢揃いしました。

写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。


風来坊


1307fuu1141.jpg



1307fuu1201.jpg



1307fuu1211.jpg



1307fuu1221.jpg



1307fuu1231.jpg



1307fuu2491.jpg



1307fuu3021.jpg



| 次へ
リンク集
最新記事