• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
「ぱたぱたアルバム作り」を楽しんでいただきました [2023年02月27日(Mon)]
 

 

おはようございます顔1(うれしいカオ)

今朝はスッキリと日差しが眩しいですねーきらきら

今日は寒気も弱まり風も収まり

快晴の青空で穏やかなお天気に

なりそうですよ目がハートにこにこ

でもでも、花粉、乾燥、それから

日中は気温が上がるため寒暖差にも 

お気をつけてお体を大切にお過ごしくださいね

光るハート目がハートきらきら



昨日は、今年度最後の何でもチャレンジ教室を

開催させていただきましたきらきらハート目がハート


昨年度も人気でした「ぱたぱたアルバム作り」

を楽しんでいただきましたよ顔1(うれしいカオ)


ぽこちゃんオリジナルの

このぱたぱたアルバムは

写真を貼っていくだけでなくて

アルバム本体から手作りなんですよノート2(開)


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


まずは好きな模様の表表紙と裏表紙を制作力こぶ

その中に蛇腹状の写真を貼れる面が最大10面花見(さくら)光るハート四つ葉

蛇腹状なので広げて飾って楽しんだり

コンパクトに収納もできますよ四つ葉光るハート


 



 


 



 


 



 


本体が完成したら、中の写真のレイアウト!

今年参加したイベントでの写真を切って


可愛いシールでコラージュしたり

メッセージを書いたり

めちゃくちゃ楽し〜〜〜い目がハート目がハート目がハート


今年小学校を卒業予定の子は

アルバム本体だけ作って

卒業アルバムにするって、

とっても嬉しそうでしたよ顔1(うれしいカオ)目がハート


 



 


今は、いろいろなものが

ペーパーレス化🥹

写真もスマホの中に山ほど溜まっていても

印刷するってことが少なくなっているので


手作り感が素敵❣️

何だか、とっても新鮮で思い出になって

皆さん、それぞれのアルバムを

とっても楽しんで作ってくれましたよ光るハート光るハート光るハート


様子をスライドショーにしましたので

よろしければご覧くださいね顔1(うれしいカオ)


 




 


 
2月26日「思い出のアルバムを作ってみよう」(*´∇`*) [2023年02月02日(Thu)]

おはようございます顔1(うれしいカオ)

今朝も冷えますね️

日中は概ね晴れのお天気みたい

ですけど、冬型の気圧配置で

風が強い一日になりそうですよ四つ葉

暖かくしてお過ごしくださいね目がハート


「あるちゃん・かなうくんの

何でもチャレンジ教室」のご案内です四つ葉

令和4年度.最後の何でもチャレンジ教室に

なります目がハート



日時:

       2月26日(日)10時〜12時

会場:

       多世代交流館いきいき


参加費 無料 定員20名


今回のテーマは

「思い出のアルバムを作ってみよう!」

です目がハート四つ葉


 



 


昨年は、ぱたぱたアルバムを作って

楽しんでいただきましたが


 



 


さぁて!今回はどんなアルバムかなぁ?

昨年と同じかなぁ???


ご参加ご希望の方は、下記のフォームを

タップして、必要事項を記入の上

お申し込みくださいね目がハート


ダウンダウンダウン

 


 




 



 





QRコードからもお申し込みフォームに


いけますにこにこ



 





 



皆さんがご参加してくださった


イベントの写真も用意させていただきますが


皆さんも、アルバムにしたいお写真を


お持ちくださいねにこにこ目がハート光るハート






令和4年度は6月8月10月12月 2月と


5回開催の予定で、大きな絵を描いたり


染め物、ファミリーヨガ&ミニ縁日などに


チャレンジしていただきましたが


(8月はコロナ感染症拡大のため中止)




今回も皆さんに沢山喜んで


いただけるように頑張りますねー力こぶ




 


 
親子で大喜び!とってもカラフルな染め物体験! [2022年12月12日(Mon)]


おはようございます顔1(うれしいカオ)

今日は広く日差しがたっぷりと届きそうですが

夕方から遅い時間になる程ゆっくりと下り坂四つ葉

明日の雨を境に真冬並みの寒波が

やってきそうですよー️ショッキング

今週もお体を大切にファイトファイトで

お過ごしくださいね光るハートにこにこ目がハート


昨日は、何でもチャレンジ教室

染め物を楽しんでみよう!を

開催させていただきました目がハート光るハートハート


今回の染め物を楽しんでみよう!は

本来なら、8月に開催の予定でしたが


ちょうど、7月8月頃は、コロナ感染症が

特に子どもたちにも広がってきていたので

8月の染め物を楽しんでみよう!は

12月に延期❣️目がハートハート


昨日、開催させていただくこととして

おりました❣️にこにこ光るハート


待ちに待っていただいたイベント

み〜んな すごく楽しみにしていて

くださいましたよハート光るハート


まずは、完成した染め物から

ご紹介させていただきますねー力こぶ力こぶ力こぶ


 




 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


 


 

 



 


 



 


 



 


 



 


用意した大きめハンカチを

ゴムで縛ったり、割りばりを差し込んで

縛ったりり、糸で丁寧に縛ったり

お豆を入れて縛ったりなどなど


皆さん 思い思いに完成の模様を

イメージしながら縛って


好きな色で染められましたよー四つ葉目がハート


うわぁ〜〜〜紫ハートハート️🧡黄ハート緑ハート青ハート



とっても素敵〜〜〜目がハート


カラフルでしょう!


楽しい模様がいっぱいでしょう!


皆さん 大はしゃぎで喜んでくださいましたよにこにこ


制作中の様子は、後日投稿させていただき

ますねー光るハート四つ葉


皆さん 大変大変お疲れ様でした四つ葉目がハート光るハート



 
ファミリーヨガとミニ縁日めちゃ楽しい! [2022年10月24日(Mon)]

おはようございます顔1(うれしいカオ)

今日も穏やかな秋晴れになりそうですねーにこにこ四つ葉

北風が少し吹いて来るみたいなので、

日陰は冷んやりとするかもしれませんね光るハートきらきらにこにこ

今週も朝晩と日中の気温差にお気をつけて

ファイトファイトで過ごしましょう光るハート


さて、昨日は何でもチャレンジ教室の

「ファミリーヨガ🧘‍♀️&ミニ縁日」を

楽しんでいただきましたよーーー力こぶ


週間予報では

そこまでお天気が良さそうだとは思って

いませんでしたけど。。。


快晴の青空に恵まれて、汗ばむくらいの

陽気でした光るハートにこにこ


写真のスライドショーも制作いたしましたので

よろしければご覧下さいね四つ葉


 




 


青空の下でのファミリーヨガ🧘‍♀️🧘‍♂️🧘

空気も美味しくって、広々としていて

とっても気持ち良かった〜〜目がハートハートきらきら


 



 



 



 


 



 


皆さん心も体もリフレッシュで

すご〜く 喜んでくださいましたよ顔1(うれしいカオ)力こぶ


ファミリーヨガが終わってからは

ミニ縁日にこにこ顔1(うれしいカオ)力こぶ花見(さくら)四つ葉


今回の出し物は、魚釣りゲームとわなげと

ひもくじハートにこにこ四つ葉


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


お子さんたちには、3つのゲームの

3連チケットをお渡しして

親子で、それぞれのコーナーを

回ってもらいましたー力こぶ力こぶ力こぶ


みんな 大歓声で、景品を見せ合ったり

交換しあったりと

ホントにのんびりと穏やかに楽しんで

いただくことができて

めちゃくちゃ嬉しいかったです目がハートハート光るハート


ご参加者の皆様、スタッフの皆様

昨日は楽しいひとときをありがとう

ございましたハート

大変お疲れ様でした花見(さくら)きらきら四つ葉

 
8月28日の何でもチャレンジ教室は延期 [2022年08月26日(Fri)]
おはようございます顔1(うれしいカオ)
昨日は夕方から夜まで凄い雨でした雨
大雨警報まで出てびっくりしました️
今日は日差しが戻ってきそうですけど
厳しい暑さになるみたいですよ🥵
大気は依然として不安定なため
急な雨にもご注意をしてくださいね目がハート顔1(うれしいカオ)
さて、ここで重要なお知らせです四つ葉
今度の日曜日の何でもチャレンジ教室を
ギリギリまて開催予定で準備してきましたが
コロナの新規感染者が高止まり状態のまま
なかなかピークダインしていきません🥹
また、その件とは別で、12月11日に
開催予定のデイキャップ場について
本来でしたら、9月1日に申し込み開始ですが、今年度(来年3月まで)はコロナ対応のため
貸し出しがないということも判明しました🥹
コロナ以前は、公民館で鬼まんじゅうづくり
なども実施していましたので、公民館で実施 することも検討しましたが、まだまだ
室内での調理イベントは、リスクが高いと
考えられます。
そこで、苦渋の対応として
今度の日曜日の染め物体験は中止ではなくて、
4ヶ月先の12月11日(日)に日程を
延期させていただくことといたしました平謝り‍♀️
楽しみにしてくださったご参加者の皆様には
昨夜メールにてお知らせし
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが
少しでも安心して実施させていただきたく
どうぞ、ご理解いただけますよう 
よろしくお願いいたします四つ葉
それから、10月23日(日)の
何でもチャレンジ教室 3回目
維摩池広場での『ファミリーヨガ&ミニ縁日』は、10月1日よりお申込みできます。
よろしくお願いいたします顔1(うれしいカオ)
では、新学期に向け、皆さんがお体を大切に
過ごされますように願っていますハートきらきら顔1(うれしいカオ)
元気な皆さんにお会い出来ることを
楽しみにしています光るハート四つ葉ハート
NPO法人心豊かにARDの会

FDF48A7D-18FC-44F0-B93D-F0BD019EE9DD.jpeg
何チャレ!染め物体験の準備しています [2022年08月24日(Wed)]
おはようございます顔1(うれしいカオ)
朝から日差しが強く蒸し暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
今日は高気圧に覆われて
日中も晴れの予報ですが
大気が不安定なため、
午後ほど急な雨に注意だそうですよ四つ葉
お体を大切にお過ごしくださいね目がハート
コロナ感染症が高止まりのまま
なかなかピークダウンしていきませんが
感染拡大に最大配慮して
今度の日曜日に、久しぶりにイベントを
開催予定ですきらきら四つ葉
何でもチャレンジ教室の2回目 
「バンダナで染め物体験をしてみよう!」
毎年、夏のこの時期のイベントとして
とても人気なんですよ光るハートにこにこ
ということで、染める予定の
バンダナハンカチを今日の晴れ間に
のり落としですよ顔1(うれしいカオ)光るハート四つ葉
真っ白で眩しいですねーーきらきらきらきらきらきら
さてさて、参加者の皆さん 
どんな色どんな模様に染めてくれるん
でしょう目がハート光るハート花見(さくら)四つ葉ハートきらきら
昨年もコロナ感染症拡大に配慮して
開催させていただき 皆さん 
とっても素敵に染め上がりましたよ目がハート四つ葉
他の活動のおはなし会&押し花あそびは
7月8月と中止にさせていただきましたので
ホントに久しぶりのイベントとなります力こぶ
ご参加の皆さんもとっても楽しみにして
くださっていますので、
このまま、感染が急拡大せずに
無事に開催できることを願っています

DE3349E0-33F8-4EB7-818F-FA8E7343FCE4.jpeg344FC965-1251-4BAC-98F4-9A67956CF566.jpeg1D21A19D-4E6E-489E-91AD-8E35C2801840.jpeg
何でもチャレンジ教室 大きな絵を描いてみよう! [2022年06月27日(Mon)]

おはようございます顔1(うれしいカオ)

朝から眩しく

スッキリとした快晴の青空が

広がっていますねー四つ葉きらきら

今日は暑くなること間違いなしで

家の中にいても熱中症の危険性が

ありますよ🥵

エアコンなどと適宜使って

くれぐれもご無理なさらずに

今週もお体を大切にお過ごしくださいね顔1(うれしいカオ)光るハート



昨日は今年度はじめての

あるちゃんかなうくんの何でもチャレンジ教室

(何チャレ教室)を開催させていただきました力こぶ


今年度も6月8月10月12月2月の5回

それぞれテーマを変えて

いろいろなことにチャレンジしていただき

ますよーーー光るハート四つ葉力こぶ


昨日のテーマは「大きな絵を描いてみよう!️」

ご参加者の皆さんには事前に

メールする

何でもチャレンジ教室の

大きな絵を描いてみよう!について

ですが、ご家族に大きな紙を2枚お渡しします。


等身大の自分を描いて、行ってみたいところ

やってみたいこと 好きなものと一緒になど

自由に描いていただきます。


それで、事前にお子様とどんな絵を描きたいかなぁって考えてみてくださいねきらきら


それから、熱中症予防のため水筒も

お待ちください四つ葉


では、明日 楽しみにお待ちしています顔1(うれしいカオ)


とお知らせしていたので、

みんなやる気満々ショッキングショッキングショッキング


まずはお子さんが寝転がってパパ、ママ、

兄弟、姉妹に体の輪郭をとってもらいますにこにこ 


 



 


 



 


既にこの時点で大騒ぎで盛り上がり🤣🤣🤣


絵の具の塗り方も普段のように手だけで

塗っていては、とても追いつかないので

立ったまま、大きく腕を動かして

塗っていきますよ顔1(うれしいカオ)きらきら


 



 



 



 



 


とっても大きな画材を制覇するには

集中力と体力も必要ですねにこにこ 


途中で水分補給タイムや

体のびのびタイムも取り入れて

それぞれのストーリー仕上げに

最後まで頑張って取り組んでくれました光るハート


 



 


 



 


 



 


 



 


 



 


みんなホントにホントに

素晴らしい画伯になりましたーーー力こぶ

ホントに楽しい時間でしたね。

ありがとうございました光るハート


様子をスライドショーにしてみましたので

よろしければ、ぜひご覧くださいねきらきら


 




 


次回の何でもチャレンジ教室は

8月28日(日)  

テーマは「バンダナで染め物体験をして

みよう!️」ですよ。


皆さん 楽しみにしていてくださいねきらきら


 



 
今年度最後の活動!無事終了しました!ありがとうございます [2022年03月28日(Mon)]
 

 

おはようございます顔1(うれしいカオ)

今日も春らしいお天気になりそうですねにこにこ  

桜の満開も近づいていますね花見(さくら)花見(さくら)花見(さくら)

空気が乾燥気味ですよ。

鼻や喉、そして火気にもお気をつけて

くださいね四つ葉

今週も、お体を大切にファイトファイトで

過ごしましょう顔1(うれしいカオ)力こぶ四つ葉


さて、昨日は今年度最後の活動

あるちゃん・かなうくんの

何でもチャレンジ教室で

ぱたぱたアルバムを作ってみよう!️を

開催させていただきました顔1(うれしいカオ)四つ葉


今年度は、コロナのデルタ株だけではなくて

オミクロン株の影響もあり

活動のスタートは、通常年度より1ケ月遅れ

6月より〜。

また、9月2月は活動を中止にしたり

延期にしたりと、いろいろなことが

ありましたが

昨日は、多くのご家族に参加していただき

無事に開催することが出来ました目がハート


心より感謝しています光るハート


ぱたぱたアルバムづくり

とっても楽しかったですよ光るハート四つ葉にこにこ


 



 


アルバム本体を作るのも

表紙の模様も、7種類の中から

好きなものを選んで、喜んで

取り組んでくれました顔1(うれしいカオ)


 



 



 



 


本体が完成したら、中の写真のレイアウト!

今年参加し活動順に写真を飾ったりハート


持ってきた自分の赤ちゃんの頃の写真を

レイアウトして可愛いシールで

飾ったり光るハート四つ葉にこにこ


それぞれのアルバムを作って

とっても楽しんでくれましたよ光るハート光るハート光るハート


様子をスライドショーにしましたので

よろしければご覧くださいね顔1(うれしいカオ)


 




 



皆さん!来年度も

世代を超えて広げよう!

人と人の輪、そして絆つなぎ❣️の

NPO法人心豊かにARD(あるど)の会を

よろしくお願いいたします四つ葉/

ぱたぱたアルバムづくりの準備できましたo(^▽^)o [2022年03月26日(Sat)]
 

おはようございます顔1(うれしいカオ)

春はお天気変わりやすいですねにこにこ 

お天気は下り坂雨

お昼くらいには雨が降りはじめて

午後からは本降りになりそうですよ四つ葉

体調を崩されませんように

素敵な週末をお過ごしくださいね光るハート目がハート


 

さて、明日は、あるどの会

いよいよ今年度最後の活動です力こぶ


何でもチャレンジ教室で

「ぱたぱたアルバムを

    作ってみよう!️」

開催ですよにこにこ目がハート顔1(うれしいカオ)


このぱたぱたアルバム作りは

実は、2014年にも開催させていただき

とっても人気があったのですよ光るハート


当時参加してくれたお子さんたち

もう、すっかりお兄さんお姉さんに

成長されていることでしょうねハート


で、このぱたぱたアルバムキットは

当時も、好奇心旺盛

ものづくり大好きなぽこが

パソコンで

展開図をつくって制作


表紙や裏表紙のイラストも

いろいろな種類をはめ込んで

制作しましたよハート


データでしっかりと残していたので

今回もバッチリ使えそうですきらきらきらきらきらきら


準備できました〜〜〜力こぶ力こぶ力こぶ


 



 



 


 



 


 



 


みんな 明日会えるの

楽しみにしていてね顔1(うれしいカオ)ハート光るハート


 


 
3月に「ぱたぱたアルバムをつくってみよう!」を開催します [2022年01月24日(Mon)]

 


おはようございます顔1(うれしいカオ)


今日はお天気回復で晴れてくるみたい


ですけど北風が冷たい日になりそうですよダッシュ


今週もお体を大切にファイトファイトで


お過ごしくださいね目がハート四つ葉顔1(うれしいカオ)



コロナの感染状況が落ち着いたら


3月に開催予定のもう一つのイベント



何でもチャレンジ教室!


内容は「大きな絵を描いてみよう!」を


変更させていただき


「ぱたぱたアルバムをつくってみよう!️」目がハート



 


 



 


ぱたぱたアルバムづくりは、


8年ほど前に、わくわくきずなっ子教室


      (親子ものづくり体験教室)で


大人気でした光るハート目がハートにこにこ



 


 



 


写真を貼れる面は10面花見(さくら)光るハート四つ葉


蛇腹状なので、広げて飾って楽しんだり


コンパクトに収納もできますよ四つ葉光るハート



可愛いマステやシールで


お気に入りの写真をコラージュすると


めちゃくちゃ楽し〜〜〜い目がハート目がハート目がハート



表紙もいろいろ準備いたしました顔1(うれしいカオ)


お好みを選んでくださいね。



 


 



 


お写真はご持参していただいたり


皆さまがご参加してくださったイベント時の


お写真も用意させていただく予定です光るハート



思い出のアルバムづくり楽しみにしていて


くださいね花見(さくら)



開催予定日は、3月27日(日)


今年度の最終イベントとなりますが



それまでに今の状況が落ち着き


開催が叶うことを心から願っていますゴメン/お願いゴメン/お願いゴメン/お願い



 


 



 


| 次へ
リンク集
最新記事