引き続き
【全国!夏物語絆つなぎ】で 第91回全国高校野球選手権大会 愛知県代表中京大中京の4回戦 8月22日の結果を
おでかけ帳&天京Blog さんから、お届けしていただきます!
============================================================================================
≪大会第13日目≫ 2009/08/22
甲子園もいよいよ大詰めのステージになってきた。今日を入れてあと3日で終わることになる。そんな今日は準々決勝の残り2試合となったわけですが、本来行く予定にしてたのですが所用の都合で今日行くと明日は大丈夫だけど月曜日の決勝が行けなくなる。。今日我慢して所用を片付ければ決勝まで大丈夫!という境遇の中で準決勝、決勝観戦に焦点を合わせました。ここまでの試合を見てて大丈夫だろうという判断の基ですが、今日も快勝してくれてよかったです。ここまですべて3塁側で後攻めの中京が続く!明日も3塁側で勝てば明後日も3塁側だ!
長野日大戦の時の写真ですが今日も試合前はこんな感じだったことでしょう。
これは愛知大会5回戦時のものですが、初回2OUTになってから 3番・河合、4番・堂林、5番・磯村の先制パンチは凄かったですね。特に磯村のHRはスタンド中段あたりまで飛ばした3ランだ!あまりにも効率よく得点した時点で早くも試合の主導権を握るあたりはすばらしい。ここ数試合初回で得点しており、立ち上がりを一気に攻める攻撃はこのチームならではです。ここまでの「中京」は近年にはなかった。
このクリーンナップは最強ですね。
今日の試合でも河合が1打点、堂林が2打点、磯村が3打点とすべて主軸で6打点返している。
中でも一番打撃の波がないのが3番・河合!彼が打席に入れば何かが起こる!何かを起こしてくれるという眩しいくらいの絶対的オーラも持ち合わせている。次打者が4番・堂林とこれば相手Pからしたら一難去ってまた一難で落ち着く暇もないことでしょう。磯村もここぞという時には打つ!さすがに秋からは4番・磯村が誕生することでしょう。
今日はあまりにもこの3人の活躍が目立ったのでクローズアップしてみました。明日は応援バスで甲子園に行きます。天気もよさそうなのがなによりです。