• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
第6回あるちゃんのエコラリー [2010年06月11日(Fri)]

6月6日(日) わくわくきずなっ子事業 第6回あるちゃんのエコラリーを開催しました。

わくわくきずなっ子事業とは、
あるちゃんのエコラリーといって…
まち美化活動(尾張旭市のシンボルロード清掃や維摩池正面玄関花壇の花苗植え)の参加者に独自のエコポイントを提供し、このポイントを使用して、あるちゃんのエコラリーとは違う日に開催される体験型教室『わくわくきずなっ子教室』に参加できるシステムです。

この日は、前日の日照りの強い天候も、少し和らぎ、参加者の皆さんは気持ちの良い汗をかきましたよ!

でも、花壇の土が硬くて、一苦労! 大人も子どもも、みんな大変でしたけど、頑張りました!

飲み物もとっても美味しかったですし、何といっても、終了後に、つぎに参加できる『わくわくきずなっ子教室』の6つの中から、どれに参加するかって、申し込む時は、みんな、本当に目を輝かせていました!

お金を払っても、参加できないから、子どもたちも、お掃除を頑張ってよかったなって、思ってくれたようです!







この記事のURL
https://blog.canpan.info/ard-poco/archive/874
コメントする
コメント
リンク集
最新記事