• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
絆つなぎの押し花はがきコンクール募集中 [2011年08月07日(Sun)]
■■■絆つなぎの押し花はがきコンクールのお知らせ ■■■

東日本大震災被災者応援事業・押し花はがきコンクールのご案内です。
応募していただいた押し花はがきは、コンクール終了後に、個人情報を伏せて、
花と緑の研究所 まごころ交流会を通じて、東日本大震災で被災された方々へお届けいたします。
皆さん、ご協力ください。沢山のご応募をお待ちしています!! 



【応募先】

〒488−8799 
愛知県尾張旭郵便局私書箱 5号
絆つなぎの押し花はがきコンクール係


【応募要項】
 
 ☆募集期間 2011年8月1日(月)〜9月10日(土)
 
 ☆応募資格は問いません


【応募方法】
 
 ☆押し花用はがき、郵便はがき、私製はがきに、押し花とメッセージ文を書き、
  押し花がはがれないように上から和紙や透明のシールで覆ってください。

 ☆宛て名面に住所・氏名(ふりがな)・年齢・郵便番号・部門(※1)を楷書ではっきりと明記。
  (※1)部門:子ども部門(18歳未満)または大人部門(18歳以上)

【審査について】
 
 ☆最終審査は、モリコロパーク展示期間中の来場者により決まります。 

【展示会場】
 
 モリコロパーク 地球市民交流センター

【展示期間】
 2011年9月23日(金)〜25日(日) 10:00〜16:00

【問い合わせ先】
 市民活動支援センター TEL 0561-51-2878

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クリックをしていただけるとうれしいです。応援よろしくお願いします。

 ここを押してください!
↓↓↓↓↓
                
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村   

この記事のURL
https://blog.canpan.info/ard-poco/archive/1200
コメントする
コメント
olive olive 様

ご訪問ありがとうございます!

絆つなぎの活動を継続して行っていきたいと思っています。

機会があれば、ぜひ参加くださいね笑い

まだまだ残暑厳しい日が続いています。olive olive 様も、お体に気をつけ、ご活躍ください!! クローバー
Posted by:ぽこ  at 2011年08月19日(Fri) 08:17

ぽこさま

コメントありがとうございました。
お返事大変遅くなりました。


素敵な活動ですね。
どうか絆がつながりますように・・

押し花は体験レッスンしかしていないので今回は参加できませんが、
また何かお手伝いが出来ることがあれば是非参加させていただきます。

Posted by:olive olive  at 2011年08月18日(Thu) 15:16

leaf***様

お返事ありがとうございます笑い

ぜひ、素敵な押し花はがき作品をご応募くださいね音符

お待ちしています〓
Posted by:ぽこ  at 2011年08月11日(Thu) 00:11

ぽこ様

私のブログにお越しくださりありがとうございました笑い

またコンクールの案内ありがとうございました〜♪

できれば参加させていただきたく思いますクローバー

絆がつながりますようにドキドキ小
Posted by:leaf***  at 2011年08月10日(Wed) 18:55

ままちんさん。

こんばんは笑い
コメント、ありがとうございます。
『創造展』と『グラスアートコンクール』にご出品されるのですねびっくり
頑張ってくださいね。
ぽこも、いろいろ頑張っていこうと思っています音符
Posted by:ぽこ  at 2011年08月09日(Tue) 22:27

こんにちは。コメントを頂きました北島です(^^)
ブログ見ていただきありがとうございました。
愛知県は押し花が盛んだと聞いてはいましたが
本当にすごいんですね!私は浜松の押し花の先生たちの会には入っておらず
主婦業の傍ら個人でボツボツとやっています。
今は『創造展』と『グラスアートコンクール』に挑戦中・・・
全然思うような作品ができず・・産みの苦しみ??って感じです(^^;)
ぽこ先生のように、地域や社会とかかわりながら
押し花の発展のために活躍されている方を尊敬しちゃいます(^^)
これからも、頑張ってくださいね。
また、ブログ見せていただきますね。ありがとうございました(^^)
Posted by:ままちん  at 2011年08月09日(Tue) 10:20

リンク集
最新記事