• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
新宿御苑菊花壇展 [2010年11月27日(Sat)]
楽しく散歩」の風来坊です。
本日は「新宿御苑菊花壇展」の紹介です。



皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ新宿御苑の菊花壇展が、今年も11月1日から15日まで開催されました。
新宿御苑の菊花壇は、回遊式の日本庭園内に上屋(うわや)といわれる建物を設け、特色溢れる花々を独自の様式を基調に飾り付けた花壇です。
それぞれの花壇は、中央入口から入り、順路に沿って歩いていくと、最も美しく観賞できるようにデザインされています。





日本に園芸品種の菊が渡来したのは、奈良時代末から平安時代はじめといわれています。
その後、室町、江戸時代と発達をとげ、明治元年(1868年)に菊が皇室の紋章に定められました。
明治11年(1878年)、宮内省は皇室を中心として菊を観賞する初めての「菊花拝観」を赤坂の仮皇居で催しました。
展示用の菊は、当初は赤坂離宮内で栽培されていましたが、明治37年(1904年)より新宿御苑でも菊の栽培が始まりました。
そして昭和4年(1929年)からは、観菊会も御苑で行われるようになりました。





詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。
風来坊
この記事のURL
https://blog.canpan.info/ard-poco/archive/1037
コメントする
コメント
リンク集
最新記事