• もっと見る

<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
あろえ
法人研修 (03/17) スターキッド
法人研修 (03/15) あんどーなつ
新年度スタート! (04/04) 日本財団 山田
新年度スタート! (04/02) 赤ヘル
着々と (03/21) koumama
着々と (03/19) どーなつ
2009年!! (01/05) 日本財団 山田
2009年!! (01/04) あろえ
クリスマス会 (12/28) koumama
クリスマス会 (12/25)
日別アーカイブ
法人のホームページできあがりました音符

特定非営利活動法人しりべし地域サポートセンター

上記のリンク、または右のリンク集からどうぞ(^o^)/
お知らせです [2012年04月11日(Wed)]


先日お伝えしました、ゆ〜る'sのカラオケ部門のお知らせです。

こちらも4月18日(水)よりスタートいたしますぴかぴか(新しい)

日時:毎月第3水曜日 18:00〜20:00
   毎月第3木曜日 13:30〜15:30
   (祝日はお休みいたします)
場所:羊蹄山ろく相談支援センター
参加者:フリー(どなたでもお気軽にお越しください)
参加料:50円

詳しい場所(地図)などは
ゆ〜るず.pdf
を、ご覧ください!

お仕事帰りにちょっと…るんるん
日中の空いている時間にフラッとカラオケ
などなど、お気軽にご参加ください!
お待ちしております。
お知らせです [2012年04月06日(Fri)]


ゆるく&きがるに集まる場

ゆ〜る’s

4月18日(水)より、スタートしますぴかぴか(新しい)

日時:毎月第1・3水曜日 13:30〜18:00(祝日はお休みします)
場所:羊蹄山ろく相談支援センター
参加者:フリー(どなたでもお気軽にお越しください)
参加料:無料

詳しくは
ゆ〜るず.pdf
を、ご覧ください。

スタッフと語りあいたい時、なんだか一人でホッとしたい時
お友達とお喋りをゆっくり楽しみたい時などに、ぜひお越しください家ダッシュ(走り出すさま)

広報第4号 [2012年03月29日(Thu)]


3月14日より、広報しりサポ丸゜が配布されています。

広報.jpg

広報の内容ですが・・

◆居宅サービスステーションあらたから・・・
 (研修や懇談会の報告)

◆い〜くらぶのご案内

◆児童デイサービスセンターから・・・
 (道立施設等専門支援事業について)

◆羊蹄山ろく相談支援センターから・・・
 (相談支援と巡回相談について)

◆サポートセンターたねから・・・
 (クリスマス会や羊毛作品について)

◆ぷかぷかひろばから・・・
 (冬休みの様子)

◆スタッフ紹介のコーナー

◆お知らせ

など、盛りだくさんとなっています!

ご利用の皆様や各関係機関などを中心にお渡ししています!
もらっていない方、または欲しい方がいましたら、スタッフにお声をかけてください(^^♪)

雪トピアへ♪ [2012年02月18日(Sat)]

今日は、倶知安で行われた【雪トピア】に行ってきました!

天気は晴れ太陽
その割にはとっても寒い日でしたが・・・
しっかりと雪遊びができる格好で(必要以上に気合を入れて)参加してきました!


ミニ羊蹄山!!

これは、広場の真ん中らへんにありました♪

ちなみに私、半分くらいまで登っています走る汗

子どもたちが登るために階段のようになっている部分は・・写真の左・・!

つまり・・・ツルツル斜面につま先だけ引っかけて立っています\(^o^)/

子どもたちは階段から登り、上から滑り台のように下ってきます。

大人たちはみんな、走って登ろうと必死でした(笑)

そして、写真は撮ってないのですが・・・

タイヤチューブでの大きい滑り台や、雪像、雪合戦ができる広めのコート!

一番目立っていた雪だるまも、忘れていました・・・すいません

一緒に行った子は、タイヤチューブの滑り台を何度も滑って楽しんでいました!


そして16時・・・
お待ちかねの鍋大賞コンクール(午後の部)拍手キラキラ

私たちが食べたのは、おでん鍋でした!

大きいあげの中に、ちくわ・豆腐・しらたき・ウィンナー等など・・

具だくさんで、とってもおいしかったです♪

鍋コンクール・・午前も午後もあったようで、結局どの鍋が1位だったのかは、定かではないですが・・


おいしく・楽しい時間を過ごしてきましたキラキラ


パート募集!! [2011年11月26日(Sat)]

障がいのある方の地域での生活を支える仕事で、一緒に地域づくりをしませんか?笑顔


仕事内容 : 障がいのある方の生活の支援

職    種 : ホームヘルパーおよび支援スタッフ

資    格 : ホームヘルパー2級以上

勤 務 地: 余市町

勤 務 日: 月曜日〜金曜日

就業時間 : 9:00〜20:00までの間
      勤務時間はご希望の時間を相談して決めます

待    遇 : 時給850円〜  (社会保険はありません)

面    接 : 履歴書を持参。 面接は余市町で行います。

問合せ先 : 特定非営利活動法人 
         しりべし地域サポートセンター

         担 当 : 坂 東 (ばんどう)

         電 話 : 0136−23−4722
新広報! [2011年09月09日(Fri)]

完成しました!!
新☆広報です!!(第2号)



名前は
しりサポ丸゜

9月7日から配布しています!

内容は・・・

◆居宅サービスステーションあらたから・・・
 (夏に行われた、い〜くらぶの報告や懇談会の報告)

◆児童デイサービスセンターから・・・
 (小集団療育の様子)

◆サポートセンターたねから・・・
 (アビリンピック出場の報告)

◆ぷかぷかひろばから・・・
 (夏休みの様子)

◆羊蹄山ろく相談支援センターから・・・
 (相談会について)

◆きららから・・・
 (セミナー開催について)

◆スタッフ紹介のコーナー

となっています。

今後も定期的に広報が発行されます☆
みなさん、お楽しみに!!


ちなみに・・・
表紙に載っているピンクのキャラクター
名前は「ててん」に決定になりました!!!
第一号で名前を募集し、その中から決定されました。

よろしくお願いしますっ(*・ω・*)

さく
スタッフ交流とスロープ設置 [2011年09月07日(Wed)]

9月4日(日)夕方から法人スタッフで秋の焼き肉パーティーを行ないました料理

数日前の天気予報では雨の予定になっていたのですが・・・当日は少しパラパラと雨が降ったりしましたが、なんとか天気はもちました太陽

食材は様々で、ジンギスカンにカルビ、鶏肉、ホルモン、フランクフルト、野菜など豊富にあり、参加されたみなさんもお腹いっぱい食べ満足そうな表情が見られました笑い

更に、久しぶりに会うスタッフと会話ができ楽しいひとときを過ごしましたウインク




本日、法人事務所の玄関前の階段に取り外し可能の車椅子用のスロープを設置しました家

より身近にそして気楽に来てもらえるような場所になればと思いますクローバー



FTR
ご無沙汰でした [2011年09月02日(Fri)]

3月の法人研修以降、ブログの更新がSTOPした状態になってしまいました悲しい
その間、ブログに見に来て下さったみなさま本当にありがとうございます笑い
まとめてではありますが、報告させていただきます笑顔

はじめに4月と5月にあらたに新たなスタッフが1名ずつ増えました女の子男の子
2名とも日々経験、吸収、成長をしておりますので、これからもどうぞよろしくお願いします汗

続いて、5月29日には、「い〜くらぶ日帰りin滝野」がありましたびっくり
小学生から高校生まで合わせて4名の参加者と滝野すずらん公園に行ってきました車
小雨が降り予定していた終了時間を1時間繰り上げることになりましたが、楽しんでもらうことができました音符

6月には、第20号まで続いた「あらた発」の広報は最終号から3ヵ月・・・あらたに第1号となる「しりサポ丸゜」が創刊されました初心者
A6サイズからB6サイズに少し大きくなりました(サイズが解りにくくすみません)。あらた発よりも、更に内容・ボリュームが満載です
9月には第2号のしりサポ丸゜の発行予定です。楽しみに待っていただけると嬉しいですキラキラ

7月と8月は、い〜くらぶキャンプ(小学生〜大人まで)が目白押しでしたロケット
7月9〜10日には、コミュニティ茶屋とあらた合同のおとなキャンプ(洞爺)ボート
7月27〜28日には小・中学生キャンプ@(神恵内)泳ぐ
8月に入り、8月1〜2日には高校生キャンプ(洞爺)花火
8月7〜8日には小・中学生キャンプA(神恵内)を開催しました太陽

また、7月15日(金)に羊蹄山ろく・岩宇・南後志方面の懇談会、7月22日(金)に小樽・余市方面の懇談会を開催しました家

7月・8月に開催したい〜くらぶキャンプと懇談会の報告は、第2号のしりサポ丸゜に掲載されますのでお楽しみにウインク

ざっと駆け足で報告をさせていただきました走る


今後の予定です↓

■9月19日(月)にはい〜くらぶお仕事体験初級編を予定しています。

■上記でもお伝えしていますが、第2号しりサポ丸゜が発行予定です。

■第2回懇談会9月12日(月)に小樽・余市方面の懇談会、9月30日(金)に羊蹄山ろく・岩宇・南後志方面の懇談会を開催します。


これからもみなさまにたくさん見ていただけるよう定期的に更新をしていきますのでよろしくお願いしますクローバー

FTR
法人研修 [2011年03月15日(Tue)]

去る3月6日(日)にコミュニティ茶屋で法人研修を行いました。

法人研修とは…
 ・居宅サービスステーションあらた
 ・後志さぽーとネットきらら
 ・羊蹄山ろく相談支援センター
 ・羊蹄山ろく児童デイサービスセンター
 ・サポートセンターたね
 ・ぷかぷかひろば
以上のスタッフが一同に会し、テーマに沿って研修を行う場です。


法人研修を行うのは今回で3回目。

1回目のテーマは…
「各々の事業所の活動内容と平成22年度の事業計画について」
2回目のテーマは…
「事業計画の前期振り返りとグループワーク」

そして今回のテーマは…
「事業計画の後期振り返りと来年度の体制について」でした。


例えば!あらたで言えば…

余暇支援の取り組み状況はどうだったか?
広報は予定通り出せているか?
個別支援は進んでいるか?

などについて事業所内で振り返りをし、
その取り組み状況や反省点をこの場で発表しました。


事業所が大きくなるにつれて…
各々の事業内容が見えずらくなってしまうのではないか?
スタッフ間のコミュニケーションが不足してしまうのではないか?

正直そんな不安も多少はあったのですが、
このような場を設定することで、ちゃんと解消されていきますね。

とっても貴重な場となっています。


また来年度も、年に3回ペースで法人研修を行っていく予定です!
今後、その様子をしっかりお伝えできれば…と思います。

あろえ

3月9日… [2011年03月09日(Wed)]

「流れる季節の真ん中で〜♪ふと日の長さを感じます〜♪」

これはレミオロメンの「3月9日」という曲。
これを聞くと、「あ〜もう春だな〜」と頭がポワ〜としますチューリップ


なのですが…困った

今朝、事務所に来てみてビックリ!
見てください!!!!!この雪の量雪




また雪かきです…(><)

春はいつ来るんですか〜??
あろえ