• もっと見る

« お知らせ | Main | パンフレット»
<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
あろえ
法人研修 (03/17) スターキッド
法人研修 (03/15) あんどーなつ
新年度スタート! (04/04) 日本財団 山田
新年度スタート! (04/02) 赤ヘル
着々と (03/21) koumama
着々と (03/19) どーなつ
2009年!! (01/05) 日本財団 山田
2009年!! (01/04) あろえ
クリスマス会 (12/28) koumama
クリスマス会 (12/25)
日別アーカイブ
イベントの季節 [2009年07月14日(Tue)]

 早いもので、もうすっかり半袖な毎日になってますね〜太陽

 
 夏です!



 そうです!
 今年もあらた余暇支援事業「い〜くらぶ」 が始まります!


 今年度は、これまでの開催形態から変更を加えての開催となりました。(詳しくはお配りしている広報等をご覧ください!)

 
 今年度の「い〜くらぶ」第一弾は・・・
 

 7/20(月) 〜 21(火)1泊2日 ネイパル洞爺


 メインイベントは「洞爺湖でのイカダ体験」!!


 ですが、、、、


 天気予報を見ると「前日は雨、当日は曇り」



 なんとも微妙な予報で、近くなるまで予断を許さない状況です悲しい


 この企画の担当は僕なんです。。。


 2年前から自分が担当するイベントとは相性が悪く、既に3度雨に降られてます汗


今年こそはなんとか「脱・雨男」に!!

あらた発12号! [2008年12月10日(Wed)]

あらた発の最新版が完成しました!!



今週から徐々に配り始めていますp(^^)q

今回は…
●9月に行われたい〜くらぶの報告
●余市の「コミュニティ茶屋」のお知らせ
●あらたを利用している方から〜第2弾〜
●クリスマスにちなんだ「あらた的ちょっといいかも〜」

などなど!

楽しんで頂ける内容となっております(^0^)/


スタッフに直接会う機会のない方は…

ぜひ!!ご連絡ください☆
湧学館 [2008年11月29日(Sat)]

今日はサービスで京極町にある“湧学館”という生涯学習センターに
行ってきました!




京極町…ということで、
サービス時には度々利用させて頂いている施設です。


「湧学館ではどんなことをして遊べるのか?」…と言いますと、

●読書
 (一般図書から児童図書までおよそ5万冊以上の蔵書があります!)

●ビデオ・DVD鑑賞
 (邦画・洋画・アニメ等々…種類もけっこうあります!)

●インターネット体験コーナー
 (1人60分以内ですが、十分に楽しめます!)

●郷土資料コーナー
 (今と昔のまちの紹介や歴史資料をはじめ、 「名水の里・京極町」
  ならではの水のコーナーが設けられています。)



などなど!盛り沢山です!


町外の方でも利用者カードを作れば利用できます!
(※町外の方がカードを作る際は、現住所の確認ができる書面が必要
  です。)


これから室内で過ごすことが多くなる季節!

ぜひ足を運んでみてはいかがですか?