荒川クリーンエイドに役立つ資材を協賛いただきました! [2015年10月05日(Mon)]
荒川クリーンエイド2015も様々な会場で、多くの皆さまの参加が予定され
活発に活動が繰り広げられています! 今年も、様々な企業さまより活動に役立つ資材をご支援いただき、 活用させていただいています。 荒川クリーンエイド2015の現場で活躍する、すてきな協賛品を紹介します。 ■安全な活動に必須の軍手 (サンタフェ ナチュラル タバコ ジャパン株式会社) ![]() 水際で汚れたゴミを素手で触るのは、衛生面、安全面でとても危険です。 滑り止め付きの軍手は丈夫でゴミもつかみやすくなります。 軍手を一部の実施団体に送付し、参加者が安全に活動できるよう活用しました。 ■マイボトル持参を呼びかけるSIGGボトル (株式会社スター商事) ![]() カラフルでオシャレなSIGGボトルを一部会場の参加者にお配りして、 「マイボトルdeゴミ拾い。」キャンペーンのもと、マイボトル持参を呼びかけました。 荒川で拾われたゴミは、6年連続ペットボトルが最多です。 ペットボトルの利用を見直すためにも、 今後もマイボトルの利用を呼びかけていきます! ■調査カード記入に必須! 鉛筆とボールペン (株式会社トンボ鉛筆) ![]() 調査するゴミ拾いを各会場で実施している荒川クリーンエイドでは、 拾ったゴミをカウントして記録するため、5人のチームごとに調査カードと筆記具が必要です。 ゴミ袋などと共に鉛筆を各実施団体に送付し、それぞれの会場で調査するときに 活用しています。 事務局スタッフが同行している会場では、屋外でも使いやすいボールペンを 繰り返し利用しています。 ■快適に活動できるトング (フィリップモリスジャパン株式会社) ![]() 水際で濡れたゴミ、劣化して触るのが危険なゴミを拾うためには トングがあると便利です。 フィリップモリスジャパンさんで活用されていたけど、活用の機会が減ってしまったトングを 協賛いただきました。荒川で大いに利用させていただいています。 ■資材入れに大活躍!エコバッグ (株式会社ローソン) ![]() ゴミ袋などと共にエコバッグも各実施団体に送付し、それぞれの会場で、 マニュアルや報告シートなどの資材入れ(活動に関係するものを入れるもの)として 活用しています。 また、事務局スタッフが同行している会場では、5人チームごとにゴミ袋や調査カードを 入れて、繰り返し利用しています。 ★ご協賛くださった企業の皆さま、本当にありがとうございました★ |