• もっと見る
« 2015年07月 | Main | 2015年09月»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
親子でチャレンジ!!地曳網体験in高麗川 [2015年08月27日(Thu)]
8月22日(土)埼玉県日高市にある高麗川にて、NPO荒川流域ネットワーク、埼玉県西部漁業協同組合主催で、地曳網体験が行われました。
このイベントには、荒川クリーンエイド・フォーラムも共催のひとつとして参加しました。

真夏のような暑さが戻ったこの日は、埼玉県内や都内からも親子など合計43人が参加し、家族で地曳網体験や川遊びを楽しみました。
DSC03183.jpg
続きを読む・・・
夏休み!荒川で親子自由研究! [2015年08月06日(Thu)]
8/2(日)に江戸川区の小松川自然地にて、親子で荒川クリーンエイドと自然観察をして自由研究をしよう!というイベントを(株)キャプティ様主催で行いました。

真夏の暑い日差しの照りつける中での開催となりましたが、大人と子ども合わせて15人が参加。
荒川のゴミの問題やそこに棲む生き物について学びました。

〇自由研究その1:『荒川にはどんなゴミが落ちているの?』
前半は親子で荒川クリーンエイド!3チームに分かれて荒川のゴミ調査を行いました。
「このゴミはなんだろう?」、「これは燃えるのかな。。」など、子どもたちも落ちているゴミに関心を持って、ゴミ拾いを行います。
DSC03076.JPGDSC03081.JPG
続きを読む・・・