スマートフォン専用ページを表示
荒川クリーンエイド・フォーラム 事務局ブログ
特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム事務局より報告・ご案内などの各種情報&つぶやきetc.をお届けします。
« 2015年07月
|
Main
|
2015年09月»
プロフィール
荒川クリーンエイド・フォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
荒川クリーンエイドが楽しくなる情報! (6)
あなたが知らない川ゴミ情報 (35)
ゴミ拾いだけじゃない!自然を守る活動いろいろ (79)
荒川ネイチャー情報 (31)
荒川行くなら?!沿川街情報 (3)
みんなに紹介されています! (32)
ご協力ありがとうございます!! (25)
これまでの活動いろいろ (25)
事務局日誌 (42)
クリーンエイド活動紹介 (108)
認定NPOへの道 (5)
Google AdWords忘備録 (1)
簡単!寄付/会費の振込 (1)
<<
2015年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
新型コロナV?そんなのには負けねぇ!こういう時こそ思いっきり祝うんじゃい!!〜事務局スタッフ誕生日会の記録〜
荒川でハトをエイドした件
インターンシップ参加学生の声(明治大学)
インターンシップに参加して
体験会に参加して
月別アーカイブ
2020年03月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年01月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (3)
2018年07月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (3)
2018年03月 (2)
2017年03月 (3)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (3)
2016年01月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (4)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
親子でチャレンジ!!地曳網体験in高麗川
[2015年08月27日(Thu)]
8月22日(土)埼玉県日高市にある高麗川にて、NPO荒川流域ネットワーク、埼玉県西部漁業協同組合主催で、地曳網体験が行われました。
このイベントには、荒川クリーンエイド・フォーラムも共催のひとつとして参加しました。
真夏のような暑さが戻ったこの日は、埼玉県内や都内からも親子など合計43人が参加し、家族で地曳網体験や川遊びを楽しみました。
続きを読む・・・
Posted by
荒川クリーンエイド
at 22:26 |
荒川ネイチャー情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
夏休み!荒川で親子自由研究!
[2015年08月06日(Thu)]
8/2(日)に江戸川区の小松川自然地にて、親子で荒川クリーンエイドと自然観察をして自由研究をしよう!というイベントを(株)キャプティ様主催で行いました。
真夏の暑い日差しの照りつける中での開催となりましたが、大人と子ども合わせて15人が参加。
荒川のゴミの問題やそこに棲む生き物について学びました。
〇自由研究その1:『荒川にはどんなゴミが落ちているの?』
前半は親子で荒川クリーンエイド!3チームに分かれて荒川のゴミ調査を行いました。
「このゴミはなんだろう?」、「これは燃えるのかな。。」など、子どもたちも落ちているゴミに関心を持って、ゴミ拾いを行います。
続きを読む・・・
Posted by
荒川クリーンエイド
at 21:29 |
クリーンエイド活動紹介
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)