• もっと見る
« 2014年11月 | Main | 2015年01月»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
川のゴミを無くすために・・・・ [2014年12月17日(Wed)]
荒川クリーンエイドは活動21年目を迎えています。
当初は、「活動10年、20年でゴミが無くなり、活動を終えることが目標」であったと、
立ち上げ時から関わる方々から耳にします。

拾い続けても無くならないゴミ
20年拾い続けてもなくならないゴミ。
拾っても、拾っても、また別の場所から流れ着いて水際に漂着してしまっているからです。
141217_1.jpg
続きを読む・・・
クリーンエイドの資材を協賛いただいています! [2014年12月11日(Thu)]
荒川クリーンエイド2014は、多くの皆さまにご参加いただき、
各地で活発に活動が繰り広げられました。

荒川クリーンエイド2014の資材の一部は、様々な皆さまにご支援をいただいて
活用させてもらっています。
今回は、荒川クリーンエイド2014の現場で活躍した、すてきな協賛品を紹介します。

■マイボトル持参を呼びかけるSIGGボトル (株式会社スター商事)

141211SIGG.jpg

続きを読む・・・
冬のクリーンエイドって、どんな様子?! 〜冬だからこそ!の特徴〜 [2014年12月03日(Wed)]
野外でボランティアするなら、秋がいちばん!と、皆さん思っていませんか?
最近は春〜夏の新緑の季節も人気です。
それは、そうでしょう(u_u) 気候が穏やかで、野外で活動&のんびりするのに最高ですよね。

では、冬の場合はどうでしょう?
とりあえず寒い。風が強いし、休憩してても寒くてくつろげない。雨なんか降り出したらもう最悪…(-"-)
そんなこと、思っていませんか?? それは、きっと正しいです。
ですが、悪いことばかりでもありませんよ〜(^^)/

いったい何がよいのか? ご紹介します★
〇ゴミがたくさんあるのが見える!分かる! 
 →拾いたい!の衝動が高まり、ヤル気が一気にでてきます!
〇植物が枯れて弱々しい季節。 →奥までぐいぐい入れるようになります。

続きを読む・・・