• もっと見る
« 2012年09月 | Main | 2012年11月»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2012年10月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
【千住桜木・里川PJ】10/27外来種の草刈り [2012年10月29日(Mon)]
荒川は足立区・千住桜木地区でのプロジェクト、第3弾を開催しました!

堤防から見ると…
今日は、外来種セイタカアワダチソウの草刈をメインにしたプログラム。
堤防の上から見ると、一面、セイタカアワダチソウの
黄色で埋め尽くされているのがよ〜くわかります。
hajimenokai.JPG

抜き取り開始!
外来種とは、人間によって外国から持ち込まれた植物や生き物。
特に繁殖力が強くて、在来の植物の生育を妨げる植物を除草して、
どんな生態系が戻ってくるかを経過観察しています。
nukitori.JPG

外来種モノガタリ
それから、みんなでセイタカアワダチソウ以外の外来植物を見つけて、
どんなふうに日本にやってきたんだろう?物語を考えてみました。
gairaishu_monogatari.JPG
ぼくは、明治の初めころ、動物の毛にくっついて日本にやって来ました…
などなど、面白いストーリーが聞かれました。

秋の草はらウォッチング
後半は、秋の荒川の植物や生き物の観察。
kansatu.JPG

kansatu2.JPG

こちらは、スズメウリ。
くるくるっとしたつると、小さな実がかわいいですね。
白っぽくなると、甘い味がするそうです。
suzumenouri.JPG

水辺は秋の深まり
それから、「カニと遊ぼう」で遊んだ水辺にも行ってみました。
カニは冬の準備に入っていましたが、少し見ることができました。
荒川は潮が満ちているところで、
水がみるみるこちらに流れ込んで来る様子が見られました。
arakawa_mancho.JPG

おつかれさまでした!
最後に、抜き取ったセイタカアワダチソウの山の前で、
エイ、エイ、オー!
seitakanomaede.JPG
短時間でしたが、たくさんの抜き取りをしていただき、
自然観察や遊びのできる草はらが広がりました。

次回は、水辺のヨシを刈って、ヨシズづくりを体験します。
タペストリーになるミニ・ヨシズ、ヨシの茎を使ったヨシ笛も作ってみましょう。
どうぞお楽しみに!!(星)
http://www.cleanaid.jp/news/archives/2012/10/1117.html