• もっと見る
« 2011年09月 | Main | 2011年11月»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2011年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
「小松川自然地」に安全啓発の看板が立ちました [2011年10月09日(Sun)]
「小松川自然地」の都営新宿線鉄橋付近に、
この地で安全に遊ぶための注意を促す看板が立ちました!


・潮の満ち干によって、水面の高さが変わること
・干潟は、場所によって泥がとてもやわらかく深いこと
などが、イラスト共にわかりやすく伝えられています。

看板左下には、荒川での安全な活動の仕方について学べる
楽しい「イベントのちらし」が入れられるようになっています。


今は、秋の荒川クリーンエイドのリーフレット、
「荒川河川敷でゴミ拾いボランティア&昆虫観察と魚捕り」
(10/16下平井水辺の楽校)
などのちらしが入っています。

ちらしは自由に取ることができます。
お近くにお寄りの際は、ぜひ看板にご注目ください!(星)
「小松川自然地」で専門家の指導を受けました〜里川創造プロジェクト〜 [2011年10月09日(Sun)]
「里川創造プロジェクト」の最初の活動地である「小松川自然地」(江戸川区)が
関東・水と緑のネットワーク拠点百選」に選定された特典として、
9月29日、日本生態系協会の指導員の方々を同地にお招きし、
外来種対策やそのモニタリングの方法などについてご指導をいただきました。


近くに大きなマンションがたくさん建つ都心の自然地


「小松川自然地」は、荒川の右岸(海に向かって右)荒川河川敷の
船堀橋上流から都営新宿線下流の1.1kmに亘るエリア。

都心からのアクセスも非常によく、
水辺にはヨシやイセウキヤガラなど水質を浄化する植物が広がり、
干潟には、希少種のトビハゼや、ヤマトオサガニなど多種のカニもみられるなど、
都市にあっては豊かな自然を有しています。

この日は、2010年度より開始した、外来植物・セイタカアワダチソウの草刈りの方法や、
対策の成果を測るモニタリング調査の方法などについて
ご意見をうかがいました。

手前がセイタカアワダチソウのモニタリング・サイト。
昨年、抜き取り・刈り取りを行ったので、
セイタカアワダチソウが背高く茂っている背景との対比が明らかです。


地域や企業の皆さまと共に、自然に学びながら、
この地が、チガヤやオギなど在来種の原に多種多様の動植物がみられる
豊かな「里川」に育っていくことを願っています。(星)

※生物多様性の保全「里川創造プロジェクト」についてはこちらから
| 次へ