24時間テレビ 荒川クリーンエイドアクション2010実施しました。 [2010年05月29日(Sat)]
5月29日(土)、荒川河川敷の小松川自然地にて
日テレ24時間テレビ事務局さんと協働でクリーンエイドを実施しました! 前日とはうって変わっての涼しい曇り空の下、270名が河川敷の水際(ヨシ原の根元や干潟に打ち寄せられている)ゴミを拾いました。 この日に皆で拾ったゴミ袋(45リットル入り)は、 計251袋(2トントラック3台分)でした。 ※昨年度実施分244袋を微量ながら超える結果に。 その内訳は 緑(プラスチック類):136袋 青(金属ガラス類):58袋 赤(紙・木・布類):57袋 やはり今年もプラスチックが断然多い結果になっています。 粗大ゴミは、角材、大型のプラスチックケース、タイヤなどが目立ちました。 ゴミ拾い終了後には、投網(とあみ)、干潟・ヨシ笛・カニ、植物、昆虫、野鳥の5教室に分かれて自然環境教室を開催し、荒川に住む生き物の魅力を楽しみました。(糸) ![]() ![]() |