• もっと見る
«つながる募金で簡単寄付&会費入金 | Main | ごみを拾って生活しているNPOからみてみる運営経費»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
荒川クリーンエイド体験会@下平井水辺の楽校&新あらくりくん号お披露目会! [2018年10月26日(Fri)]
10月8日(月・祝)、江戸川区下平井水辺の楽校にて、荒川クリーンエイド体験会を開催しました。

そして、この日は少し特別な日。

それは・・・

当事務局の新車、「あらくりくん号」の初お披露目の日!!

当日の様子を写真と共にお届けします(*^-^*)


■荒川クリーンエイド体験会

午前中は荒川クリーンエイド体験会。
この日は大人・こども合わせて58人のみなさんが参加してくれました。

ほとんどリピーターのみなさんで、チームを作りいつも通り「調べるごみ拾い」を行いました。

IMG_1322.jpg IMG_1318.jpg

IMG_1325.jpg IMG_1328.jpg
結果、大小の袋合わせて、50袋以上を回収!!
目につくごみをほぼ回収することができました(^^)/
IMG_2242_R.JPG

*詳細は下記の通り
 <大袋(45L入り)>
 ●燃やすごみ 25袋
 ●燃やさないごみ 2袋
 ●ペットボトル 14袋      合計41袋

 <小袋(20L入り)>
 ●ビン 5袋  ●缶 9袋   合計14袋

 <粗大ごみ>
 ●41個
















■「あらくりくん号」お披露目会☆彡

さて、ここからは事務局新車、「あらくりくん号」のお披露目会の様子をお届けします(^^♪

これが、あらくりくん号の全容ですッ!!
↓ ↓ ↓

IMG_1315.jpg

・・・いかがでしょうか。

荒川のドクターイエローになるべく、これからドンドン走ってまいりますよ〜
(ちなみに街中を走った感触では、小さいお子さんや女子中高生のウケがいい感じでした(笑))

この日は車両デザインを担当してくださった認定NPO法人あっちこっちさんによる荒川クイズ、あらくりくん塗り絵などのちょっとしたイベントも行い、子どもたちも楽しみました。

この後、特別にあらくりくん号乗り放題を行い、子どもたちによって新車とは思えないほど汚れたことは内緒です...
IMG_1337.jpg IMG_1338.jpg
<認定NPO法人あっちこっちさんによるクイズ&塗り絵イベント>

*あらくりくん号はUPS様による寄付金で購入・制作されました。


■午後は下平井水辺の楽校の看板作り

いつもなら生き物観察などを行う下平井水辺の楽校ですが、この日は特別に、古くなった看板を取り換え、新しい看板に子どもたちと一緒に絵を描いて装飾するという作業をしました。
IMG_2262_R.JPG IMG_2260_R.JPG
子どもたちは比較的元気・・・( ^^) 

IMG_1347.jpg
一部大人たちはダウン(笑)

その後も作業は続き・・・
IMG_1349.jpg

そして、遂に完成↓ ↓ ↓
IMG_2268_R.JPG

・・・いかがでしょう。
楽しそうな感じに仕上がったでしょうか??

細かい部分はお近くに来た際に見てみてください(^^)/

当日参加くださったみなさま、ありがとうございました!!

(ふじも)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント