下平井水辺の楽校で春のクリーンエイド [2010年04月25日(Sun)]
ぽかぽか陽気の中、
近隣の小学生親子や地域ボランティア、企業など81人が参加して、 約1時間、一所懸命干潟やヨシ原のゴミを拾ってくれました。 ![]() ペットボトルやレジ袋、 プラスチックや発泡スチロールなどの破片類が相変わらず多く、 生態系への影響が心配されます。 特大ポリタンク、ペットゲージなど、 大きなゴミもたくさん、冬の間に流れ着いたようでした。。 ![]() ゴミ拾いの後は、きれいになった水辺で 投網名人による投網の実演を見学したり、 大人も子どもも興味津々で、獲れた魚の解説に耳を傾けていました。(星) ![]() |