• もっと見る
«釣り具やひも状のゴミが、生物を傷つけている! | Main | クリーンエイドの資材を協賛いただいています!»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
冬のクリーンエイドって、どんな様子?! 〜冬だからこそ!の特徴〜 [2014年12月03日(Wed)]
野外でボランティアするなら、秋がいちばん!と、皆さん思っていませんか?
最近は春〜夏の新緑の季節も人気です。
それは、そうでしょう(u_u) 気候が穏やかで、野外で活動&のんびりするのに最高ですよね。

では、冬の場合はどうでしょう?
とりあえず寒い。風が強いし、休憩してても寒くてくつろげない。雨なんか降り出したらもう最悪…(-"-)
そんなこと、思っていませんか?? それは、きっと正しいです。
ですが、悪いことばかりでもありませんよ〜(^^)/

いったい何がよいのか? ご紹介します★
〇ゴミがたくさんあるのが見える!分かる! 
 →拾いたい!の衝動が高まり、ヤル気が一気にでてきます!
〇植物が枯れて弱々しい季節。 →奥までぐいぐい入れるようになります。

※1.JPG
※1−1.JPG

〇虫があまりいません。虫嫌いな方にはとてもよい季節ですね。
〇いいことしながら、適度な運動ができます(運動不足で太りがちな冬に最適!)
 →まず歩き回る。そしてゴミを拾うときには、しゃがむか中腰。
  ゴミを拾って袋に入れて、腕をかなり動かします。重いものも運んだりします。

※3.jpg
PB220181.JPG

〇休憩中、活動後に見る空が高く広々!空気が澄んでて気持ちいい! 
 →あたたかいお茶でも飲みながら(自販機はないので、マイボトルで持参です)、
  空を見上げると、なんともすがすがしい気持ちになります!

※4−1.JPG
※5.JPG

冬の荒川クリーンエイドも、悪くない。と思っていただけましたか?
冬の間も変わらず参加者・参加団体を募集していますので、皆さんのご参加お待ちしています!
※1.JPG
※6.JPG

防寒対策は、しっかりと!河川敷の寒さは街中よりも厳しいですよ(>_<)
 風邪など引かないよう、万全の準備で活動しましょう。無理は禁物です!
 
(ひめの)


-----------------------------------------------------------------------
★荒川クリーンエイド(ゴミ拾い活動)に参加するには >> http://www.cleanaid.jp/repeat
☆寄付するには >> http://www.cleanaid.jp/acaf/prof/member/kazashite
◆荒川クリーンエイド・フォーラム トップページ >> http://www.cleanaid.jp/
-----------------------------------------------------------------------
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント