4/26(土)快晴!
板橋区 荒川戸田橋陸上競技場で開催された、「フィジール第二回ARAKAWAクリーン駅伝」に
ゴミ拾い活動の共催として参加してきました(*^^)v
朝から気持ちのよいお天気。ここで、これから駅伝大会をメインにいろんなイベントが行われます!
そして、まずは大事な仕事!参加者に拾っていただくゴミの状況チェック!
今回もまだまだゴミがありますね(^_^;)


参加者も競技場に集合し、いよいよ開会式!
私たちもいっしょに紹介していただきます。

そして、準備運動。
今回はヨガインストラクター樋口まゆ子さんのご指導のもと、体をほぐしました(゜-゜)

そして、まずはキッズラン!みんなでスタート前に集合して1枚☆

がんばるぞ〜!!
応援にきてくれた、マスコットキャラクター「フィジックくん」(右)と「フィジックくん2号」(左)とも、楽しく交流(^^♪

そしていよいよ、駅伝スタートです!
チームで声を掛け合いながら、楽しく真剣にタスキをつないでいきます。


そして今回も ラートパフォーマー 吉田望さんのラート&Gボール体験!
子ども達にも大人にも大人気です♪

走り終わった後には、ゆっくりと体をほぐすヨガ体験!
じっくりと気持ちよく体をほぐします(^^)。

駅伝が終る頃からは、いよいよ私たちの出番!清掃活動、ゴミ拾いです!


フィジックくんたちもゴミ袋を持って、参加者へのよびかけ&ゴミ拾いをしてくれています。
グラウンドの周辺、そして事前にチェックした水際のゴミも参加者に拾っていただき…、


とっても、きれいになりました!集めてもらったゴミを前になぜか得意げなわれわれスタッフ(^_^;)


グッド・チャリズム宣言プロジェクトのみなさんを中心に、荒川のマナーアップをよびかける
「あらかわろう」のフラグにも、参加者はじめ みんなでサイン!



そして、プロスプリントコーチ 秋元真吾さんによるハードルの実演もありました(^^)v
すご〜く、かっこよかったです!


今回もすごく楽しいイベントになりました!
ゴミを拾って荒川をきれいにする&荒川の自然を楽しむことも とっても大切ですが、
こんな風に荒川にいろんな人がきて、いろんなことを一緒に体験できるのも、最高だな〜!!
とあらためて思いました。
次回も楽しみましょう!みなさん、ぜひお越しください!!(*^_^*)
-thumbnail2.jpg)
(↑写真は、クリックすると大きくなります)
-thumbnail2.jpg)
(↑写真は、クリックすると大きくなります)