• もっと見る
«10/12 ★且草カ堂様 荒川クリーンエイド★ | Main | 10/27【小松川自然地・里川PJ】外来種抜き取り大作戦&原っぱの生き物観察»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
10/19 ★三井住友フィナンシャルグループ 様 荒川クリーンエイド★ [2013年10月31日(Thu)]
こんにちは! 姫野です(*^_^*)

この間まで「まだまだ暑い〜!」といいながらのクリーンエイドでしたが、あっという間に
思わず「さむっ!」といってしまうような冷え込みに(^^;) 季節の変化は早いなあ〜。
最近は、週末になると狙ったように台風接近!で、せっかく準備いただいた団体さんも数多く中止に・・・。
事務局スタッフも頭を悩ませているところですが、こればっかりは仕方ないですね(;_:)。

さて今回は、10月19日に約200人で実施いただいた「三井住友フィナンシャルグループ」さんの
荒川クリーンエイドの様子をご紹介します。

この週末も天気は不安定・・・、私も何度も天気予報を確認しながら前日からそわそわ( ..)。
当日は、風があり肌寒い日ではありましたが、無事に開催できました!

寒さを吹き飛ばすような皆さんの活発な活動の様子をご覧ください☆
まずは、実施前のゴミの様子から。
0 ゴミの様子.JPG01 ゴミの様子2.JPG
今年7月にも皆さんにクリーンエイド活動をしていただいた会場です。
きれいになったところ、まだゴミがたくさんあるところ、
皆さんの目で確認しながら活動していただきました(゜-゜)
1 ゴミ拾い.JPG

鉄橋下のゴミがたまりやすい場所から。
2 ゴミ拾い(鉄橋下).JPG

前回きれいにしていただいたジャカゴの上に、たまったゴミをもう一度。
3 ゴミ拾い(ジャカゴ).JPG

そして、さらに1歩奥に進んでヨシ原の中にたまったゴミを。
4 ゴミ拾い(ヨシ原の中へ).JPG
皆さんが隠れてしまうような場所ですが、気にせずどんどん拾ってくださっています。
6 ゴミ拾い.JPG
子どもたちも、お父さんと一緒にヨシ原の中へ。
ゴミを拾いながら、小さなカニも発見できたようです(^^♪
7 ゴミ拾い.JPG
寒さに負けず、生い茂るヨシにも負けず、皆さんの真剣な様子が伝わってきます!!

8 運び出し.JPG
そして、最初の集合場所まで、重たいゴミを持って移動。
ひろい範囲をやっていただきましたので、ゴミを運ぶのもなかなか大変です(>_<)

9 集められたゴミ.JPG
集まったゴミをみながら、ふりかえり。皆さんで感想などを話し合います。

そして、子どもの参加者には、
「子ども参加認定証」と協賛でいただいた記念品の「SIGGボトル」を進呈。
10 こども認定証.JPG
また、ゴミ拾いボランティアに参加してね(^−^)♪

11 集合写真.JPG
最後は、集合写真!!  (↑画像をクリックすると、大きくなります)
今回も、参加者の皆さん1人1人のがんばりとチームパワーで、
本当にたくさんのゴミを荒川から失くすことができました(*^^*)

三井住友フィナンシャルグループの皆さん、ありがとうございました☆★
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント