• もっと見る
«5/25 中流域での荒川クリーンエイド @熊谷 | Main | 6/1 フィリップモリス ジャパンさんのクリーンエイド»
プロフィール

荒川クリーンエイド・フォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/araclean/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/araclean/index2_0.xml
5/25 情報労連・NTT労組東京さんのクリーンエイド実施 [2013年05月28日(Tue)]
5/25(土)、情報労連・NTT労組東京の皆さん200名が参加されて
荒川クリーンエイドを実施されました。

蒸し暑い陽気でしたが、水辺は柳がうっそうと、
気持ちよくゴミ拾いに取り組まれていました。
001 - コピー.JPG

毎年5月にゴミ拾い活動を継続され、
1年の間に新たなゴミがたまっているものの、活動の成果あって、
年々ゴミが少なくなってきていることを実感されていました。
P1080853 - コピー.JPG

それでも、ヨシ原を分け入ってみると・・・
P1080856 - コピー.JPG

車のバンパーも運び出しました。
006 - コピー.JPG

お子さんたちも、一所懸命拾ってくれました。
P1080868 - コピー.JPG

カニ穴もたくさん。カニさん、出て来〜い、
生き物たちと触れ合いながら、ゴミ拾い。
P1080848 - コピー.JPG

ゴミ拾いの後は、どんなゴミが多かったか、ゴミはどこからやってくるのか、
グループごとにふりかえりました。
楽しかった、また参加したい!
子どもたちも、元気に感想を発表してくれました。
P1080874 - コピー.JPG

ゴミの山を前に、記念撮影。
荒川をきれいにしたぞー、オー
P1080887 - コピー.JPG

午後は、魚、カニ・ヨシ笛、きこりの3つの自然環境教室で、
荒川の自然を満喫されました。
021 - コピー.JPG
荒川で獲れた魚やエビのお話。

035 - コピー.JPG
ほっぺたをふくらませて、ヨシ笛に挑戦。

約1時間の活動で回収したゴミは、
可燃ゴミ68、不燃ゴミ13、ペットボトル38、びん5、缶4、
散乱ゴミ計128、粗大ゴミ46。
荒川の水辺はすっかりきれいになりました。
ありがとうございました!(星)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント